報道関係者各位
    プレスリリース
    2010年8月16日 15:30
    株式会社ネットショップ総研

    ネットショップ総研、ネットショップ運営代行の専門サイトサービスを発表 EC運営代行専門サイト「売れまっせ.com」をリリース

    ECサイト運営代行事業を展開する株式会社ネットショップ総研(所在地:東京都葛飾区、COO最高執行責任者:長山 衛)は、激化傾向が見られるEコマース市場において、閉店する店舗も少なくない事から、EC事業の健全な店舗経営の研究の一環とし、プロの運営によるECサイト運営代行専門サービス「売れまっせ.com」サイトのリリースを発表した。
    同サービスにはすでにリリース済みの「セミオーダー専門運営代行サービス」も統合する予定。

    ネットショップ総研は、年間で年商3億に成長させた実績と、多くのECサイト運営から構築した独自の販売理論を展開。今期はセミオーダーサイト運営代行事業を主力に展開する。


    【ネットショップ運営代行展開の背景】

    ■大手ECモールの売上が1.5倍など、EC市場自体が伸長。
     日流eコマース(2009年12月10日号、日本流通産業新聞社発刊)によると、ECモール大手における、年末売上は1.5倍に成長するなど、EC市場自体が成長。

    ■これに伴い、出店者の競争の激化、ひいては価格競争の激化が色濃くなり、退店する事業者も増加している。

    ■その主たる要因は、手間のかかる運営から来るリソース不足、スキル不足を上げる店舗も多い。

    これらの背景から、「ネットショップ運営代行」を展開することで、消費者トレンドを反映し、かつ出店者も本来の業務に集中できることで、「オリジナリティがあり、かつ低コスト、高利益」という新しいECのスタンダードを立証していく。


    ■ネットショップ運営代行「売れまっせ.com」
    URL: http://www.uremasse.com/


    【今後の展望】
    ネットショップ運営代行は、消費者との高い頻度でのコミュニケーションが必要となり、その能力も出店者には必要。同社はそれらも包括したEC運営総合サービスとして事業拡大を展望している。


    【株式会社ネットショップ総研:代表略歴】
    長山 衛(ながやま まもる) 1975年生まれ。
    WEB制作会社、大手企業のWEB戦略事業部長を数社経て、食材ネット販売会社に入社。

    年商3億に成長させたことを期に退社し、株式会社ネットショップ総研 COOに就任。「ECおせち販促師」の異名を持ち、ネットショップ運営コンサルタントを行っています。その傍ら、2009年3月に立ち上げたネットショップ新規出店者向けの「ネットショップマスター認定」を普及させるべく、ネットショップマスター認定講座を開催中。

    ●楽天内MVP3年連続受賞、Yahoo!ショッピング新人賞
    ●楽天市場内、「売れる!撮影手法」にて講演
    ●楽天市場内、「お歳暮商戦攻略講演」にて講演
    ●インターネット事業部で年商3億円突破
    ●バレンタイン商戦にてスイーツを1万個販売
    ●おせち商戦にて加賀屋旅館おせち料理3,000個販売(百貨店含む全販路で1位)
    ●テレビ通販番組に商品供給、日商7,000万円を記録

    会社代表の傍ら、ハードコアバンド、オリンポス16闘神のギタリストとして、ギター専門誌、メディアに取り上げられる異色の経歴。

    また同社が開催するネットショップマスター認定講座は「日本売れる仕組みづくり一般財団法人」のカリキュラムの一つとしても採用されている。

    ■株式会社ネットショップ総研
    URL: http://www.netshop-soken.co.jp/

    ■認定講座:ネットショップマスター認定講座(NMRC)
    URL: http://www.netshop-soken.co.jp/master/


    【株式会社ネットショップ総研 会社概要】
    商号   :株式会社ネットショップ総研
    所在地  :東京都葛飾区新小岩3-25-1
    設立年月日:2008年12月15日
    資本金  :1,000万円
    代表者  :COO最高執行責任者 長山 衛
    事業内容 :ECサイト運営代行、運営認定講座事業