報道関係者各位
    プレスリリース
    2004年4月13日 09:30
    ネットコンシャス株式会社

    ネットコンシャス、消費者のデバイスと企業のビジネスシステムを連動させる新製品『NetConscious Ver.1.0』リリース

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年4月13日
                           ネットコンシャス株式会社

        ユーザの様々なデバイスと、企業内ビジネスシステムを連動し
          事業者のビジネスに直結したシステム構築を実現する
              『NetConscious Ver.1.0』リリース

    ネットコンシャス株式会社(東京都港区、代表取締役:諸江 朋巳、以下、
    ネットコンシャス)は、ネットワークに接続された組込み機器(以下、ネット
    ワークデバイス)を、ビジネスシステムとして活用するためのデバイスビジネ
    スプラットフォーム『NetConscious Ver.1.0』を発表しました。

    今後飛躍的な発展をするであろうネットワークデバイスを始め、すでに存在す
    る身の回りの全てのデバイスを対象としたビジネスシステムを構築するにあた
    り、それぞれのデバイスの特性や役割に応じたサービスを、利用者が操作負担
    や過剰情報などのプレッシャーに感ずることなく利用でき、事業者が事業戦略
    に応じて柔軟に対応できることを主眼におくことができる、今までにない全く
    新しいプラットフォームを、既存の要素技術や、業界標準を取り入れて開発し
    ました。

    『NetConscious Ver.1.0』は、消費者が所有している携帯電話、PDA、カーナ
    ビなどのデバイスや、店舗やオフィス等様々な場所に設置されているKIOSK端
    末、POS、パーキングゲートなどのデバイス、あるいはネットワーク環境の
    インフラであるルータなど、これら様々なデバイスと企業内ビジネスシステム
    を互いに連動させ、事業者のビジネスに直結したビジネススキームを実現させ
    るシステム構築を実現します。


    ■『NetConscious Ver.1.0』では、2つのコンポーネントを提供

    「NetConsciousDV」
    デバイス側に組み込むプラットフォームです。
    デバイス内のアプリケーションをこのプラットフォーム上に構築し、
    「NetConsciousシステム」の機能を最大限に活用するシステムに仕上げること
    ができます。
    また、独立性を保ちたいデバイスでは、アプリケーションを「NetConsciousDV」
    の外に構築し、互いに独立しつつも、必要に応じてアクセスをかけるように構
    築することもできます。

    「NetConsciousAG」
    「NetConsciousDV」および「NetConsciousシステム」を管理する機能を持って
    います。「NetConsciousDV」が搭載されているすべてのデバイスの属性、リア
    ルタイムステータスを管理し、最適なシステム運用を実現させます。
    また、「NetConsciousAG」は、エンタープライズで稼動している既存システム
    とのインタフェースをとり、必要な接続やデータの受け渡しを行います。
    さらに、『NetConsciousVer.1.0』では、カスタマケアサービスや、プロフェッ
    ショナルサービスなどの各種サービスも用意されています。


    ネットコンシャスでは、創立以来はじめての製品リリースとして、ネットコン
    シャスが提唱する“Integrated Device Management”を実現させるプラット
    フォームとして、『NetConscious Ver.1.0』にコア製品としての位置づけをし
    ています。


    ■ネットコンシャス株式会社 概要
    代表取締役社長:諸江 朋巳
    資本金    :1500万円
    従業員数   :20名(2003年1月1日現在)
    所在地    :〒105-0012 東京都港区芝大門1-1-32 TNJ東京ビル
    TEL:03-3433-8120(代表) FAX:03-3437-5503
    E-Mail: info@netconscious.jp
    URL:http://www.netconscious.jp/


    <本件に関するお問合せ先>
    ネットコンシャス株式会社 担当:倉田
    TEL:03-3433-8120(代表) FAX:03-3437-5503
    E-Mail: press@netconscious.jp


    <--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->