報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年7月13日 11:00
    まめプラス推進委員会

    第2弾!美容クリニック監修の冷やしラーメン 『冷製ソイ担々麺』登場! ~「中国家庭料理 北斗」にて7月17日(火)販売開始~

    まめプラス推進委員会(代表:不二製油グループ本社株式会社)は、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルを推進し、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や飲食店・商品に関する最新情報などを発信しています。


    冷製ソイ担々麺(税込み1,100円)


    ■大人気美容クリニック「ティーアイクリニック」が監修した夏の新メニュー登場!

    中国家庭料理 北斗(所在地:東京都港区北青山3-5-17)は、青山の人気美容クリニック「ティーアイクリニック」院長・田原 一郎氏が監修した夏の新メニュー「冷製ソイ担々麺」を2018年7月17日(火)より販売いたします。


    昨年9月から販売中の「ソイ担々麺」は、ティーアイクリニック田原院長によって「美容と健康を気にされている方にも、担々麺を罪悪感なく食べてもらいたい」というニーズに応えられるように考案されました。女性のお客様から支持され、リピーターも増えています。この度、お客様からのご要望にお応えし、夏にぴったりの冷たい麺に、濃厚なタレが絡む「ソイ担々麺」を販売いたします。



    ■「冷製ソイ担々麺」3つのヘルシーポイント

    1) 麺は低GI食品である全粒粉の使用

    麺には全粒粉を採用。GI値を小麦粉の約半分にまで低減し、食後の血糖値上昇のスピードを抑えることで、同じ量を食べても太りにくく仕上げました。


    2) カロリー約1/2、コレステロール0の大豆ミートを使用

    トッピングには大豆ミートを採用。大豆ミートのカロリーは豚肉の約1/2で、コレステロールは0。低脂肪にもかかわらず、たん白質の量は肉と同等で、食物繊維やミネラル・大豆イソフラボンも豊富と食べることで美容効果が高まるように工夫しました。


    3) ヘルシーなのに濃厚クリーミーな豆乳のタレ

    タレには、ぎゅっと濃久里夢※1を採用。ぎゅっと濃久里夢を使用したことで、動物性食材不使用でありながら、濃厚なのにすっきりとした後味で、冷たい状態でも豆乳のクリーミーな食感を生み出すことができました。



    ※1 ぎゅっと濃久里夢とは…

    https://www.atpress.ne.jp/releases/161168/img_161168_2.png

    「ぎゅっと濃久里夢」は、世界初の特許製法 USS(Ultra Soy Separation)製法に「微細化した大豆食物繊維を分散させる」技術を加えて生まれた新豆乳素材です。生クリームのように濃厚な味わいでありながら、すっきりとした後味が特徴で、大豆食物繊維を多く含むため、食材となじみやすく、ドレッシングやソース、たれ、スープなどの用途によく合います。


    USS製法:大豆本来のおいしさをそのまま生かして分離・分画する技術(Ultra Soy Separation)。2015年ミラノ万博でも日本が誇る食品加工技術の一つとして紹介。現地イタリアのシェフからも高い評価を受けました。


    ※2 GI(Glycemic Index)値とは…

    血糖値の上昇率を表す指標。GI値が低い食品は血糖値の上昇を穏やかにします。糖質、脂質と並んでダイエット時に注目されている値です。


    <店舗情報>

    ・店舗名 :中国家庭料理 北斗

    ・所在地 :東京都港区北青山3-5-17 はる木ビルB1F

    ・TEL   :03-3403-0078

    ・営業時間:平日11:00~24:00(L.O.23:30)、土日祝日11:00~22:00

    ※「冷製ソイ担々麺」の提供は16:00からとなります。



    ■ティーアイクリニックについて

    多くのモデルや有名人が通う人気美容クリニック。内科・外科的見地に基づくきめ細やかな最新美容医療を提供する。院長の田原 一郎氏は、ミス・ユニバース日本大会の審査員を務める美容のエキスパート。


    <クリニック情報>

    ・名称  :ティーアイクリニック

    ・所在地 :東京都港区北青山3-5-17 はる木ビル4F

    ・TEL   :0120-18-9270

    ・営業時間:11:00~20:00(最終受付19:00)

    ・休診日 :日曜日



    【まめプラス推進委員会 概要】

    ●名称  : まめプラス推進委員会

    ●設立日 : 2014年4月7日(月)

    ●代表  : 不二製油グループ本社株式会社

    ●活動目的: おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進

    ●活動内容: (1) 「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集・発信

           (2) 世界初の特許製法(USS製法)によって生まれた豆乳素材や

             大豆ミートなどのPBF(植物性由来食)・

             豆乳素材を使った商品・飲食店関連の情報収集・発信

           (3) 各商品・飲食店への取材、試食レポート

           (4) 各専門家への取材・インタビュー

           (5) 当WEBサイトを通じた情報発信

           (6) LINE@を通じ、大豆(豆乳)を使用した飲食店・

             商品のプレゼント・試食会・友だち限定情報などの発信

             ※今後の環境変化等により変更する場合があります。

    ●URL   : http://www.mameplus.jp


    まめプラスLINE@

    https://www.atpress.ne.jp/releases/161168/img_161168_3.png

    まめプラス参画団体

    https://www.atpress.ne.jp/releases/161168/img_161168_4.jpg