報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年8月7日 10:30
    スタジオムマ

    不思議な夢を冒険する新感覚の“箱庭ロープレ”ゲーム! スタジオムマの『夢物語ORIGIN』がSTEAMに登場!

    スタジオムマ(所在地:東京都中野区、代表:中許 義之)のお送りするロールプレイングゲーム、『夢物語ORIGIN』がゲーム配信サイトSTEAMで発売決定したことをお知らせいたします。STEAMに『夢物語ORIGIN』のページが新たに公開されています。


    夢物語ORIGIN


    『夢物語ORIGIN』はその名の通り“夢”をテーマにしたゲーム。プレイヤーは不思議な夢を舞台に冒険を繰り広げることになります。箱庭ロープレという今までにないジャンルで、複雑になりやすいRPGのシステムを誰にでもプレイできるよう改善しました。


    ゲーム開発の原点ともいえるソロクリエイトにこだわり、音楽やモデル、システムやシナリオに至るまですべて個人で開発しています。個性的なキャラクターやノスタルジックな世界など、インディーズならではの独自の作品性は新たな体験となるはずです。


    バトルトレイラーやスクリーンショットも新たに公開中で、“簡単だけど奥深い”ゲーム性をご紹介しています。ゲームの詳しい内容についてホームページやSTEAMのページをぜひご確認ください。


    URL: https://store.steampowered.com/app/908940/ORIGIN/


    ■不思議な夢の物語

    夢見る子供や夢の住人など、100体以上のキャラクターが夢世界で繰り広げる、夢と悪夢の壮大な物語。夢世界に導かれた少年となり、不思議な夢に隠された謎を解け!箱庭で描かれる様々な夢の舞台はそれぞれ別世界が広がっており、ユニークな映像感や不思議なキャラクターとの出会いが楽しめる。未知の世界を探検する大冒険に出かけよう!

    ゲームの鍵は夢リンク!夢リンクしたヒトやモノは夢のかけらとして旅のお供に。夢のかけらの力を借りて、夢世界に起きている問題を解決していこう。特にキャラクターは他の夢にも同行し、物語を盛り上げてくれる!夢世界に散らばる夢のかけらを集めよう!

    夢物語に登場する各夢の物語を進めるにつれ、お互いに影響を与え、更なる物語へと連鎖していく!チェインシナリオシステムによって、マルチに展開するシナリオを自分の好きなように進めることができるぞ。さまざまに広がる物語を味わい尽くそう!


    ■簡単操作で爽快なバトル!

    冒険の途中、悪夢の住人たちとバトルになることも。バトルはターン制のコマンドバトル!カードゲームとロールプレイングゲームを融合したようなシステムで、誰でも簡単にプレイできるぞ!

    バトルではリンクしている夢のかけらがピースとして君の力になる。自分のプールにあるピースをターンごとに一つ使用でき、キャラピースならフィールドに召還、アイテムピースならすぐに効果を発動できる。

    キャラクターは最大三種類の技を持ち、技によって属性や威力が異なるのはもちろん、様々な効果を持つものも。またキャラクターは固有のスキルを持ち、フィールドにいる限り多種多様な力を発揮できる。スキルをいくつも組み合わせれば思いもよらないコンボも可能!

    敵か味方どちらかのフィールドが全滅すればバトルは終了。バトルに備えて夢のかけらを集め、自分だけの戦略を編み出そう!



    ■ゲーム概要

    タイトル:夢物語ORIGIN

    機種  :PC(STEAM)

    ジャンル:箱庭ロープレ

    対象  :全年齢対象(CERO申請予定)

    発売  :2018年度


    ■代表 プロフィール

    中許 義之(ナカモト ヨシユキ)

    1989年9月9日生まれ 兵庫県宝塚市出身 A型

    京都大学在学中に情報学を専攻、趣味で作曲やモデリング、CG作成などを始め、島村楽器主催の「録れコン2013」で入賞を果たす。自身の創作が評価されたことに感銘し、この創作を活かした仕事ができないかと考える。元々興味のあったゲームという形で本格的に準備を進め、大学卒業後もゲーム開発や独自の学習を続ける。完成の目途が立ち、2016年の秋に上京、2017年スタジオムマ設立。


    ■事業概要

    名称  : スタジオムマ

    代表  : 中許 義之

    所在地 : 東京都中野区

    URL  : http://muma.jp/

    Twitter: @yoshi84863388

         https://twitter.com/yoshi84863388


    ■一般の方のお問い合わせ先

    <お問い合わせフォーム>

    http://muma.jp/index.php?InquiryPage


    ※プレスリリース記載の情報は、発表日現在の情報です。

    ※内容は開発中のものであり、予告なしに変更されることがございます。