報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年6月27日 11:00
    株式会社ココカラファイン

    環境省・自治体・企業が一体となって取り組む 「熱中症予防声かけプロジェクト」に今年も参加! 無料ウォーターサーバーを活用し店舗での「ひと涼み」をご案内

    株式会社ココカラファイン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:塚本 厚志、以下 ココカラファイン)は、地域社会の健康増進の取り組みの一環として、「熱中症予防声かけプロジェクト」に今年も参加します。

    お客様へのおもてなしとして店舗に設置している無料ウォーターサーバーなどを活用し、7月~8月まで熱中症予防の取り組みを実施します。



    ■熱中症予防5つの声かけ


    熱中症予防5つの声かけ


    ■「熱中症予防声かけプロジェクト」について

    「熱中症予防声かけプロジェクト」は、環境省・自治体・企業が一体となって取り組む、熱中症予防を目的としたプロジェクトです。熱中症についての正しい知識の普及を図るとともに、共通ロゴマーク等を用いて賛同企業、賛同自治体等が各々の活動を通じ熱中症予防のための声かけを実施します。( http://www.hitosuzumi.jp/ )



    ■昨年までのご報告

    ひと涼みアワード2016「最優秀声かけ賞 場づくり部門」受賞!

    ひと涼みアワード2017「最優秀声かけ賞 子ども・家庭部門」受賞!

    ココカラファインの全社的な取り組みが評価され、熱中症予防声かけプロジェクトが主催する「ひと涼みアワード」にて、2年連続で表彰されました。



    ■「熱中症予防声かけプロジェクト」実施概要

    (1) 7月~8月まで、ココカラファイングループの約1,250店舗にて無料ウォーターサーバーでの水分補給をご案内。のぼりやステッカーによる利用促進を実施。

    ※一部ウォーターサーバーやのぼり等を設置していない店舗がございます。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/159530/img_159530_2.jpg


    (2) 6月29日にJR渋谷駅ハチ公前広場他全国15カ所で開催される「熱中症予防声かけ出陣式2018」にて、プライベートブランドのミネラルウォーターを1万2千本無料配布予定。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/159530/img_159530_3.jpg



    ■関連商品(熱中症予防声かけプロジェクト作成の「ひと涼みスタイルBOOK」から抜粋)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/159530/img_159530_4.jpg



    ■株式会社ココカラファイン

    1300店舗超のドラッグストア・調剤薬局を中核事業として、全国で展開している東証一部上場企業。店舗数・調剤事業規模は業界トップクラスで、カウンセリング販売による高付加価値商品の販売など、「おもてなし」を通じてお客様に価値を提供することに注力している企業です。また、介護事業や訪問看護、インターネット通販事業などヘルスケア関連事業を幅広く展開しています。


    代表者      : 代表取締役社長 塚本 厚志

    所在地      : 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6

    設立       : 2008年4月1日

    資本金      : 10億円

    事業内容     : ドラッグストア・調剤薬局の運営など

    コーポレートサイト: http://corp.cocokarafine.co.jp

    お客様向けサイト : https://www.cocokarafine.co.jp