報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年6月7日 11:00
    秩父鉄道株式会社、東武レジャー企画株式会社

    初夏の夜は幻想的なホタル観賞へ  秩父鉄道×東武動物公園「ホタル列車」運行  車内でのホタル観察の後は、ホタル観賞スポットにご案内

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)と東武動物公園(運営:東武レジャー企画株式会社、本社:埼玉県南埼玉郡宮代町、取締役社長:日置 岳人)では、6月30日(土)に専用車内でホタルを間近で観察できる「ホタル列車」を運行します。本企画は今年で2回目となり、車内では東武動物公園の「ほたリウム」で飼育している「ヘイケボタル」を観察しながら、同園の飼育係からの説明を聞くことができるほか、御花畑駅下車後に秩父市内ホタル観賞スポットへご案内します。


    昨年の様子


    1. 秩父鉄道×東武動物公園「ホタル列車」

    (1) 運行日      2018年6月30日(土)

    (2) イベント開催区間 秩父鉄道 急行秩父路9号(くだり熊谷駅-御花畑駅間)

               3両のうち専用車両1両

      <おもな停車駅時刻>

      熊谷駅発(18:30)→寄居駅発(18:50)→長瀞駅発(19:06)→御花畑駅着(19:23)

    (3) 参加費      無料

               ※ご乗車には普通乗車券のほか急行券(大人200円小児100円)が別途必要です

    (4) イベント内容

    ・専用車内でホタル観察 ※明るい場所での昆虫観察です

    ・東武動物公園飼育係による説明

    ・ご乗車の方に特別乗車記念証をプレゼント

    ・御花畑駅下車後、希望者を秩父市内ホタル観賞スポットへご案内(徒歩)

     (秩父市上町・御花畑駅下車徒歩約20分)※現地到着後、解散

    ※雨天の場合、ホタルの観賞はできません。あらかじめご了承ください。

    ※観賞スポットに行かれる方は懐中電灯をご持参のうえ、歩きやすい服装でご参加ください。


    ・特別ヘッドマーク掲出(6月16日(土)~7月16日(月・祝)・6000系車両1編成)


    <秩父地域の主なホタル観賞スポット>6月中旬~7月上旬 ※天候等により異なります

    豊かな自然が残る秩父地域ではホタル観賞が楽しめます。

    ○秩父市上町     交通:秩父鉄道御花畑駅下車徒歩約20分

    ○秩父ミューズパーク 交通:秩父鉄道秩父駅下車タクシー利用

    ○花ハス園・水芭蕉園 交通:秩父鉄道武州日野駅下車徒歩約10分



    ■東武動物公園「ほたリウム」概要

    展示時間:11時00分~16時00分(時間変更あり)

    場所  :東武動物公園内

    所要時間:約15分

    料金  :400円(税込)

    定員  :18名(入替制)

    施設内容:「ほたリウム」は通年でホタルが鑑賞できる劇場型の施設です。

         ヘイケボタルが約1万匹生息しており、ホタルが産卵する陸地と

         幼虫が生息する水場が再現された大型水槽(2m×2m×3m)で

         常時50匹から100匹のホタルを展示しています。

         暗闇で約7分間、目を慣らしていただき、その後ホタルの光を

         ゆっくり見ることができます。