報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年6月6日 11:00
    武蔵野うどん 藤原

    気絶レベルの辛さ「デスうどん」を注文するための ライセンス取得挑戦者が10,000人突破!

    武蔵野うどん 藤原(所在地:さいたま市中央区、店主:藤原 幸喜)は、店一番の超激辛うどん「DEATH UDON(デスうどん)」を注文するために必要な“ジョロキア地獄うどん完飲完食”への挑戦者が、2018年5月7日で10,000人を突破したことをお知らせします。

    「デスうどん」は気絶する人が出たほどの超激辛のため初めての方は注文できず、一段階下の辛さの「ジョロキア地獄うどん」を完飲完食された方に顔写真入りのライセンスを発行し、これを提示した方のみ「デスうどん」を注文することができます。


    DEATH UDON(デスうどん)


    辛いうどんを求めて行列に

    https://www.atpress.ne.jp/releases/156808/img_156808_2.jpg



    ■業界初の辛い肉汁うどんを作ったきっかけ、それはお客様の「心の声」から生まれた

    当店のみでしか提供していない真っ赤な自家製の“和風ラー油”がつけ汁に浮かんだ、店一番人気の「旨辛肉汁うどん」を作ったのは8年ほど前のことです。

    お客様が「肉汁うどん」の汁の中や麺の上にまで大量の七味唐辛子を振りかけているのを見て、「こんなに辛いもの好きな人がいるなら最初から辛いつけ汁を作ってみたら喜ばれるかも」と思ったのがきっかけです。


    旨辛肉汁うどん

    https://www.atpress.ne.jp/releases/156808/img_156808_3.jpg



    ■“うどん屋なのに韓国飯”が大宮市場店限定で6月からスタート

    まかないで大人気の「旨辛肉汁うどん」のつけ汁の中にご飯を入れる食べ方は、汁がまるで韓国料理の「カルビクッパ」に大変身!一度で二回楽しめるちょっと珍しいうどん屋の追い飯(税込100円)です。



    ■店舗概要

    <北与野本店>

    営業時間:11:00~15:00

    定休日 :日曜・第三月曜(第三月曜が祝日の場合、第二月曜に変更となります。)

    駐車場 :4台

    電話番号:048-852-7500

    所在地 :埼玉県さいたま市中央区上落合3-12-36

    アクセス:・北与野駅 徒歩8分

         ・さいたま新都心駅 徒歩15分


    <大宮市場店>

    営業時間:11:00~14:30

    定休日 :日曜・第三月曜(第三月曜が祝日の場合、第二月曜に変更となります。)

    駐車場 :200台

    電話番号:048-664-7333

    所在地 :埼玉県さいたま市北区吉野町2-224-1

         ・駐車場(大宮市場内)200台完備


    <店主紹介>

    藤原 幸喜(ふじわら こうき) 昭和37年生まれ 56歳

    20年間、飲食とは全く関係のないダンボールの製造工場で働いていました。訳あって2001年にうどん屋に転身、2008年にこれまた訳あって独立をして「武蔵野うどん 藤原」をオープン。



    ■事業概要

    名称 :武蔵野うどん 藤原

    所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合3-12-36

    設立 :2008年4月

    店主 :藤原 幸喜