報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年5月8日 10:45
    阪神電気鉄道株式会社

    六甲オルゴールミュージアム 特集コンサート 「六甲山の花々とオルゴール~バラの香りに包まれて~」 自動演奏ピアノを使ったフラワーアレンジメントも展示

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦雅夫)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が、六甲山上で運営する「六甲オルゴールミュージアム」(博物館相当施設)では、2018年5月11日(金)から7月5日(木)まで特集コンサート「六甲山の花々とオルゴール~バラの香りに包まれて~」を開催します。

    バラの香りを焚き込めたコンサート展示室で六甲山の四季の花々の映像を展示室の上方に映し出すと共に、四季の曲をアンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器で演奏します。期間限定で、1920年代アメリカ製自動演奏ピアノを使ったフラワーアレンジメントや展示室の空間全体を使って、所蔵品と花や植物とがコラボレーションしたインスタレーションも行います。


    ■特集コンサート「六甲山の花々とオルゴール~バラの香りに包まれて~」開催概要

    六甲オルゴールミュージアムでは、六甲山の四季の花々の映像を映し出し、映像に合わせて選曲した楽曲を所蔵楽器で演奏する特集コンサートを行います。コンサートでは、アロマポッドなどでバラの香りを焚き込めた展示室で、映像と共にクラッシックや童謡、J-POPなどを演奏します。聴覚だけでなく、視覚、嗅覚も花々に包まれて、リラックスしたひとときを過ごせます。

    コンサートの後は、花々が見頃を迎えるミュージアムガーデンの散策も楽しめます。


    <館内展示の概要>

    特集コンサート「六甲山の花々とオルゴール~バラの香りに包まれて~」の開催期間中、館内では所蔵品と花や草木を組み合わせた展示を行います。当館ならではの展示を鑑賞していただくと共に、フォトスポットとしても楽しんでいただけます。

    【展示期間】

    ・5月11日(金)~5月29日(火)

    「自動演奏ピアノのフラワーアレンジメント」

    1920年頃に製作された自動演奏ピアノを花器に見立てたフラワーアレンジメントを展示します。

    ・5月31日(木)~7月5日(木)

    「館長室インスタレーション」

    所蔵品と花や草木とがコラボレーションしたインスタレーションを行います。

    ※館長室とは架空のオルゴールコレクターの世界観を様々な展示品で表現した一室です。

    フォノリスト・ヴィオリーナ 自動演奏バイオリン 自動演奏バイオリン ドイツ1910年頃(1993年復元)フォノリスト・ヴィオリーナ 自動演奏バイオリン 自動演奏バイオリン ドイツ1910年頃(1993年復元)


    <特集コンサート概要>

    【開催日時】

    2018年5月11日(金)~2018年7月5日(木)

    【特集コンサート時間】

    10:30~16:30の間、毎時30分から各回約15分間

    ※毎時00分から別プログラムのコンサートも実施しています。

    ※入館料のみでご参加頂けます。

    【演奏曲目例】

    ・「花」/滝廉太郎

    ・「夏の名残のバラ」/フロトー

    ・「すみれの花咲く頃」/フランツ・デーレ

    ・「秋桜」/さだまさし

    ・「四季」から「春」/ヴィバルディ   他

    【主な演奏楽器】

    ・フォノリスト・ヴィオリーナ/自動演奏バイオリン/

       ドイツ/1910年頃(1993年復元)

    ・ポリフォン54型“ミカド”/ディスク・オルゴール/ドイツ/1900年頃

    ・ポリフォン103型/ディスク・オルゴール/ドイツ/1900年頃

    ・オルフェウス・トラディショナル スタイル801/ディスク・オルゴール/

       日本/1996年   他


    <六甲オルゴールミュージアムのミュージアムガーデンとは>

    当館では、六甲山の自然と調和した庭をコンセプトに植栽を行い、約300種類の四季折々の木々や花々が観賞できます。ウェルカムガーデン、ユリーズガーデン、オオデマリのテラス、などからなっています。

    博物館の建物正面は山上の花畑をイメージした色とりどりの花々が植えられています。また、建物の南側には、六甲山に自生する樹木が茂る稜線を背景にして、環境と調和した池のある中庭があり、巣箱型オルゴールの音色を聴きながらの散策や、ベンチに座って庭を眺めながらミュージアム文庫の書籍を読んで過ごすなど思い思いの一日が過ごせます。


    のんびりランチ・ピクニック気分

    シュトラウス・カフェの新メニュー「ガーデンケールバーガー」をピクニック気分で味わうのもおすすめです。緑と花に囲まれたミュージアムガーデンでゆったりした一日をお過ごしください。

    <シュトラウス・カフェ初夏の限定メニュー>

    ガーデンケールバーガー(数量限定販売)

    1,200円 ドリンク付き

    [販売期間]5月12日(土)~7月5日(木)

    ※シュトラウス・カフェの利用には入館料が必要です。


    初夏の花めぐり ROKKOフォトグラフィックガーデン 初開催!

    一年のうち最も緑が美しく、花々が見頃を迎える初夏の六甲山で、野外写真展を開催。総勢10組のアーティストが山上の計7会場を舞台に、個性豊かな作品200点以上を展示し、美しい花々と共に作品鑑賞ができます。


    【期  間】5月11日(金)~7月31日(火)

    【料  金】大人1,600円(中学生以上)、

                      小人(4歳~小学生)800円

                      ※対象施設に通常入場の場合

                        大人2,570円、小人1,330円

    【対象施設】自然体感展望台 六甲枝垂れ、六甲高山植物園

                      六甲山カンツリーハウス、六甲オルゴールミュージアム

                     ※各施設とも、会期中1回に限り入場(当日は再入場可能)が可能

    【販売場所】上記対象施設、ショップ737 六甲遊山案内処


    <営業概要>

    【入 館 料】 大人(中学生以上)1,030円

                      小人(4歳~小学生)510円

    【営業時間】 10:00~17:00(16:20受付終了)

    【休 館 日】 会期中無休

      ※シュトラウス・カフェは5月11日(金)イベント開催の為貸し切りとなります。

    【所 在 地】 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145


    <リリースに関するお問い合わせ先>

    六甲オルゴールミュージアム

    【TEL】 078-891-1284 【FAX】 078-891-0111

    HP https://www.rokkosan.com/museum/


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5915_3e070097ff3cbd6db5c9790cfce629323e095051.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

                大阪市北区芝田1-16-1