報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年5月9日 10:00
    株式会社 Kaizen Platform

    Kaizen Platform、「KAIZEN TEAM for X」をリリース  集客からCROまで、クラウド上に あなたのマーケティングチームを構築

    株式会社Kaizen Platform(本社:東京都港区、代表取締役:須藤 憲司、以下 Kaizen Platform)は、クラウド上にマーケティングチームを構築できる「KAIZEN TEAM for X」をリリースします。



    現在のデジタルマーケティングにおける顧客の課題は、複雑化の一途を辿っており、それを解決する手段も沢山出てきて複雑化しています。一方ネット専門人材は不足しており、インターネット専門職の求人倍率は5倍を超え*、多くの企業さまで採用充足ができていない状況が続いています。

    そんな中、当社はこれまでの事業を通じて、事業改善のための分析やプランニング、広告クリエイティブの改善のための動画クリエイターやディレクターなど様々なネットマーケティング専門人材が必要になり、世界40ヶ国8,500人以上へネットワークを拡大して参りました。

    このネット専門人材ネットワークを活用して、集客からサイトでのCVRやLTVを高めていくためのマーケティングチームをクラウド上に構築し、顧客へインソースして提供していく「KAIZEN TEAM for X」の本格提供を開始します。


    Overview of KAIZEN TEAM for X


    「KAIZEN TEAM for X」は、広告クリエイティブチームとして提供する「KAIZEN TEAM for Ads」とサイトの改善によるCVRやLTV向上まで分析者やプランナーやグロースハッカーやQAチームまでを丸ごと提供する「KAIZEN TEAM for CRO」の2つのサービスより、提供を開始いたします。

    すでに30社超への提供を開始しており、2018年の年末までに100社への提供を目指します。


    * 2018年3月の転職求人倍率より 株式会社リクルートキャリア調べ

    https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2018/180409-01/



    ■「KAIZEN TEAM for X」開発の経緯

    Kaizen Platformでは、世界中のプロフェッショナルにサイト改善提案を依頼できるグロースハッカーネットワーク・プラットフォーム「Kaizen Platform」、動画広告改善の「Kaizen Ad」を提供し、これまでに20,000回以上の改善プロジェクトを実施して参りました。

    当初は、A/Bテストを実施するためのプロフェッショナルネットワークでしたが、事業の改善を深くご支援させていただく中で、データを分析するアナリストや、分析した情報を元にプロジェクトのプランニングを実施するテストプランナー、実際のデザインのディレクションやテスト運用を実行するディレクター、技術的な支援を行うカスタマーサクセスエンジニア、それらのプロジェクト全体の進行管理プロジェクトマネジャーなど様々なインターネットマーケティング人材が必要になって来ました。

    そこで、当社でサイトの改善の全てを請負うサービスを2017年7月より開始し、数十社のサイト改善プロジェクトを当社で遂行しながらR&Dを行い、リモートかつ非同期で、マーケティング活動を実施できる基盤を整えて参りました。


    2017年6月より約1年にわたりR&Dを重ね、下記の3つのプロセスを通じて、生産性を高めることができました。


    ●実際に必要な業務オペレーションの型化&効率化

    ●業務オペレーションに必要な機能群の開発

    ●プロジェクトを遂行できる専門人材ネットワークの拡充


    現在一つのチームがクラウド上でリモートで6~8案件程度の業務を安定的に行うことが可能になり、6~8倍の生産性を実現しました。

    ゆくゆくは10~20案件くらいをカバーすることができるようになる見立てを持っております。

    これはワークシェアリングではなく、一つのネット専門人材のチームをシェアする発想で生まれました。これにより分析や、プロジェクトマネジャーや、ディレクターや、グロースハッカー、QA(品質保証)などスペックの異なる人材を集めた20~30人くらいのチームを2~3人月の単価で提供することが可能になりました。

    個人の専門人材にとどまらず法人との連携も開始しており、分析やディレクションなど、すでに10社の法人の人材もクラウド上のチームに加えてサポートしていくことが可能になっています。


    「KAIZEN TEAM for X」の「X」は多種多様な課題を抱えるお客さまを現しております。

    お客さま1社1社の課題解決に最適なチームをお届けする。「KAIZEN TEAM for X」には、そういった意味が込められています。



    ■「KAIZEN TEAM for X」を支える新機能

    Kaizen Platformでは、世界中のプロフェッショナルにサイト改善提案を依頼できるグロースハッカーネットワーク・プラットフォーム「Kaizen Platform」、動画広告改善の「Kaizen Ad」を提供し、これまでに20,000回以上の改善プロジェクトを実施して参りました。

    最速で改善していくための効率的なオペレーションの型から、クラウド上でシームレスにチームが連携して働くための様々な機能を開発してきました。

    その中から、いくつかの新機能をKAIZEN TEAM consoleとしてリリースします。

    この機能群を通じて、企業における高い生産性と個人にとっての新しい働き方の両立を支援していきます。


    <Site Analytics> テストページ選定に特化したアクセス解析ツール

    Site Analyticsは改善すべきページの特定に特化したアクセス解析ツールです。複数ページをまとめて、訪問数、離脱数、CVR 傾向などを把握でき、インパクトの大きな改善効果の見込めるページ選定を誰でも簡単に実施できます。(Site Analyticsは5月中旬頃より公開予定です)


    <Round Monitor> テスト状況をいつでも簡単に確認

    実施中の全テスト状況を一覧で確認することができます。スマホビューにも最適化されており、クリック不要でストレスなく全容が把握できます。

    パフォーマンスの悪いデザインが一目で分かり、機会損失を未然に防ぎます。


    <Experience portfolio> 施策評価をより手軽に、スピーディーに

    Experience Portfolioはこれまでに実施してきた施策を横断で振り返る時に効果を発揮します。各施策を体験したユーザーの割合別に評価するなど、施策単位での成果貢献度を可視化し、正しく迅速な意思決定をサポートすることで、よりROIの高いPDCAマネジメントを実現します。


    <Lift Report> サイト全体の成果を一目で確認

    Lift Reportは、改善活動を通じてトータルでどれくらいの成果が出ているかを可視化します。KPIの達成状況もひと目で確認することができ、素早い改善アクションを可能にします。



    ■「KAIZEN TEAM for X」の連携企業一覧

    アユダンテ株式会社

    株式会社AndCheck

    株式会社コウプラス

    3rd株式会社

    株式会社SHIFT

    株式会社セルリア

    DATUM STUDIO株式会社

    株式会社ナディア

    株式会社ポップインサイト

    (五十音順 社名開示許諾企業名のみ)



    ■お客様、パートナー希望の方のお問い合わせ

    https://kaizenplatform.com/contact



    ■提供会社情報

    会社名 : 株式会社Kaizen Platform

    設立  : 2017年4月

          (2013年8月創業の米国法人Kaizen Platform,Inc. から事業譲渡)

    代表者 : 代表取締役 須藤 憲司

    URL   : http://kaizenplatform.com/ja/

    所在地 : 〒108-0072

          東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル10F

    事業内容: WebサービスやモバイルのUI改善をするA/Bテストサービスと、改善提案を依頼できるグロースハッカーネットワークから成る「Kaizen Platform」ならびに動画広告改善の「Kaizen Ad」を開発し提供