報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年4月11日 11:00
    株式会社ヴァル研究所

    バスのリアルタイムな現在地や運行状況がわかる! 駅すぱあと、「バスロケ機能」をリリース

    初回は富山県射水市コミュニティバス「きときとバス」に対応、順次拡充予定

    乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は2018年4月11日(水)より、「駅すぱあと for iPhone」ver.3.21.3において、バスのリアルタイムな現在地や運行状況が確認できる「バスロケ機能」をリリースします。初回では、富山県射水市のコミュニティバス「きときとバス」に対応します。



    iPhone・Android向けアプリ「駅すぱあと」は、鉄道・バス・飛行機・船などの公共交通機関の経路検索や時刻表などの機能を提供しています。これまでバス(路線バスやコミュニティバスなど)に関して、各社の最新ダイヤ情報の対応に努めてきましたが、天候や交通渋滞などにより、「駅すぱあと」の検索結果と実状とが異なるケースがありました。


    そこで今回、バスロケーションシステム※「BUS CATCH(バスキャッチ)」を提供するヴァル研究所グループのVISH株式会社と共同で、「駅すぱあと」アプリ上でバスの現在地や到着予想時間、遅延分数などが確認できる「バスロケ機能」を開発しました。

    初回リリースでは、以前より「BUS CATCH」を導入している富山県射水市のコミュニティバス「きときとバス」に対応します。


    「駅すぱあと for iPhone」では2018年4月11日(水)、「駅すぱあと for Android」では2018年5月上旬のリリースを予定しています。また、機能リリースにあわせ、アプリ内「お知らせ」に「射水市おでかけ特集」も配信いたします。


    ヴァル研究所およびVISHは今後、「バスロケ機能」の対応バス事業者を拡充していき、より多くのバス利用者の利便性向上と、バスの利用活性化を目指してまいります。


    「BUS CATCH(バスキャッチ)」紹介ページ:http://www.buscatch.com/

    「駅すぱあと for iPhone」ストアURL:https://app.adjust.com/ah055t

    「駅すぱあと for Android」ストアURL:https://app.adjust.com/ca9mtj


    ※バスロケーションシステムとは、GPSなどを利用してバスの位置情報を収集し、バスの定時運行の調整への活用や、バスの現在地や停留所への到着予測時間などを配信することができるシステムです。


    ■「バスロケ機能」について

    経路検索結果から、バスのリアルタイムな現在地情報がわかる、バス利用者向けの新機能です。

    「駅すぱあと」アプリで経路を検索し、検索結果に射水市コミュニティバス「きときとバス」が含まれる場合に、アプリ内に「きときとバス」の現在地や到着予想時間、遅延分数などが表示されます。


    <表示する情報例>

    ・到着予測時間(あと何分で到着するか)

    ・遅延分数

    ・バスの現在地

    ・バスの行き先

    ・時刻表における到着予定時刻

    ・直近で通過したバス停留所名


    <機能リリース日>

    「駅すぱあと for iPhone」:2018年4月11日(水)

    「駅すぱあと for Android」:2018年5月上旬予定


    <射水市コミュニティバスの停留所例>

    ・太閤山ランド

    ・海王丸パーク

    ・きっときと市場前

    ・善光寺北口

    ・大門中学校

    ・大門高校


    ■射水市コミュニティバス「きときとバス」について

    射水市コミュニティバスは、富山県射水市(一部高岡市と富山市)で運行されているコミュニティバスです。新鮮を意味する富山の方言「きときと」を取り入れた「きときとバス」という愛称で、暮らしを守る地域の足として活躍しています。


    公式サイト:http://www.city.imizu.toyama.jp/combus/


    ■「BUS CATCH(バスキャッチ)」について

    「BUS CATCH」は、クラウド型バスロケーションシステムです。位置情報を通してWebサイトやデジタルサイネージなどのさまざまな手段でバス利用者にバスロケ情報(位置情報、運行状況、遅延情報など)をお届けします。


    「BUS CATCH(バスキャッチ)」紹介ページ:http://www.buscatch.com/


    ■乗り換え案内アプリ「駅すぱあと」について

    「駅すぱあと for iPhone」「駅すぱあと for Android」は、iOS(watch OS含む)・Androidそれぞれで提供している乗り換え案内アプリです。2018年4月時点で、両OSあわせて累計830万ダウンロードを突破しています。


    全国300以上のバス・鉄道・新幹線・飛行機・船などの情報と、「経路検索」「運行情報」「時刻表(鉄道・バス・新幹線・飛行機)」「路線図(鉄道)」「始発・終電検索」といった機能を搭載しています。


    「駅すぱあと for iPhone」ストアURL:https://app.adjust.com/ah055t

    「駅すぱあと for Android」ストアURL:https://app.adjust.com/ca9mtj


    ■VISH株式会社について

    幼稚園・保育園、スイミングスクール、スポーツクラブ、自動車教習所など、送迎バスが必要な業種向けの業務支援システム・クラウドサービスを展開しています。 現在1,000施設以上との取引があり、クラウド型バスロケーションサービス「バスキャッチ」や幼稚園・保育園向け「園支援システム」などの自社サービスは7年連続プラス成長しています。


    「バスキャッチ」 :http://www.buscatch.com/

    「園支援システム」:http://www.buscatch.com/solution/kindergarten/


    商号   :VISH株式会社

    代表取締役:太田 信夫

    所在地  :愛知県名古屋市中区錦2-10-13 SC錦ANNEX 5F

    設立年月日:2004年12月

    資本金  :1,150万円

    企業サイト:http://www.vish.co.jp/


    ■株式会社ヴァル研究所について

    1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、経路検索システムと全国の公共交通機関データをベースにさまざまな法人向け/個人向け製品・サービスを展開しています。

    主力となる法人向け事業では通勤費管理/申請システムや交通費精算システムなどを12万社以上に提供しています。近年は「駅すぱあと」の膨大なデータや機能をAPIとして提供し、企業・団体との共創・コラボレーションに取り組んでいます。


    商号   :株式会社ヴァル研究所

    代表取締役:太田 信夫

    所在地  :東京都杉並区高円寺北2-3-17

    設立年月日:1976年7月26日

    資本金  :4,100万円

    企業サイト:https://www.val.co.jp/



    ※記載されている会社名、製品・サービス名は各社の登録商標または商標です。

    ※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。