報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年4月11日 15:00
    トライベック・ストラテジー株式会社

    トライベックとEGセキュアソリューションズが共同開発 「トライベック・セキュリティソリューション」に5つの新プラン登場

    ─幅広いニーズに応える全8プラン 4月11日より提供開始─

    トライベック・ストラテジー株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:後藤 洋、以下 トライベック)とEGセキュアソリューションズ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:徳丸  浩、以下 EGセキュアソリューションズ)は、両社で共同開発した「トライベック・セキュリティソリューション(以下  本サービス)」に、新たに5つのプランを加えた全8プランで4月11日(水)より提供開始します。



    <POINT>

    1.「トライベック・セキュリティソリューション」に新たに5つのプランが追加 2.旧来の3つのプランと合わせ、手軽な備えから本格的な診断まで対応できる全8プランに拡充

    3.Webサイトのセキュリティに関する幅広いニーズに応えるラインナップに進化


    レポートイメージ



    本サービスプラン拡充の背景

    近年、サイバー攻撃の件数や被害は拡大の一途をたどっています。その種類も多様化しており、純粋にサイトを攻撃するものから、仮想通貨マイニングのようにサーバのリソースを奪うことを目的とした攻撃も増えてきています。また、攻撃対象も有名企業のWebサイトのみに限らず、インターネットに接続されたすべてのコンピュータが対象であるといえる状況です。


    その一方で、攻撃される側のセキュリティ対策状況は、高度なレベルで備えているものから、まったく手付かずのものまで幅広く、求められる対策のレベルも企業やサイトによってかなりばらつきがあります。


    このような幅広いニーズに応えるため、本サービスの旧来のネットワーク診断プラン、基本診断プラン、総合診断プランに新たに5つのプランを加え、手軽な備えから本格的な診断まで対応できる全8プランに拡充します。



    新たに追加される5つのプランについて

    今回、本サービスに新たに追加される5つのプランの概要は以下のとおりです。

    1)ウェブ健康診断プラン
    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「安全なウェブサイトの作り方」に準拠した、もっとも安価、短納期で実施できるお手頃な診断プランです。サイトのURLをお知らせいただくだけで診断が可能です。
    2)スタンダードプラン
    「安全なウェブサイトの作り方」だけでなく、OWASP TOP10 2013にも準拠した診断プランです。診断はページ単位となっていますので、網羅性の高い診断が可能です。サイト規模調査(無料)後に診断を行うべきページ/ページ数、お見積りをご提示します。
    3)プレミアムプラン
    スタンダードプランにOWASP TOP10 2017を含む、より広範な診断項目を追加した診断プランです。ソースコードをご提供いただき、サイトの動作・ソースコードの両面から診断を行います。
    4)ソースコード診断(手動)
    専門の診断員により、ソースコードを目視で診断します。比較的小規模なプログラムに向いています。
    5)ソースコード診断(ツール)
    ツールを用いたソースコードの診断結果を、診断員が精査して報告します。大規模なプログラムに向いています。


    高品質な診断とわかりやすいレポートは継続

    昨今のWebセキュリティにおいて事実上の基準となっている「安全なウェブサイトの作り方」の監修者であり、セキュリティの第一人者であるEGセキュアソリューションズ代表の徳丸氏が本サービスの診断を引き続き監修します。また、「知りたいことが的確にわかる」と好評の、直感的なレポートもこれまでどおり提出します。企業のデジタルマーケティング支援を行うトライベックならではの観点と、セキュリティを熟知したEGセキュアソリューションズ徳丸氏の知見による高品質な診断を提供します。



    お申し込みからご報告までの流れ


    サービスの概要

    対象者
    経営企画や広報・宣伝部門など、セキュリティに詳しくない企業サイト担当者
    提供開始日
    2018年4月11日(水)
    診断期間
    1週間~(※ウェブ健康診断プランの場合)
    納品物
    検査実施計画書(希望により)、診断レポート



    <診断プラン>



    <オプションプラン>

    詳しくはこちら:https://www.tribeck.jp/lp/tss/



    EGセキュアソリューションズ代表 徳丸 浩氏について

    徳丸 浩(とくまる ひろし)

    1985年京セラ株式会社に入社後、ソフトウェアの開発、企画に従事。

    1999年に携帯電話向け認証課金基盤の方式設計を担当したことをきっかけにWebアプリケーションのセキュリティに興味を持つ。2004年同分野を事業化。

    2008年独立して、Webアプリケーションセキュリティを専門分野とするHASHコンサルティング株式会社を設立。2015年 イー・ガーディアングループに参画、2017年EGセキュアソリューションズ株式会社に商号変更し、現在に至る。

    脆弱性診断やコンサルティング業務のかたわら、ブログや勉強会などを通じてセキュリティの啓蒙活動をおこなっている。著書に、「徳丸浩のWebセキュリティ教室」(日経BP社)「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践(SBクリエイティブ)」がある。



    【会社概要】

    会社名 :トライベック・ストラテジー株式会社

    所在地 :東京都港区赤坂7丁目1番1号 青山安田ビル3階

    代表者 :代表取締役社長 後藤 洋

    設立  :2001年9月4日

    資本金 :1億500万円

    事業内容:デジタルマーケティング支援事業、マーケティングプラットフォーム事業

    URL :https://www.tribeck.jp/


    会社名 :EGセキュアソリューションズ株式会社

    所在地 :東京都港区麻布十番1-2-3 プラスアストルビル 5F

    代表者 :代表取締役 徳丸 浩

    設立  :2008年4月2日

    資本金 :500万円

    事業内容:1.情報セキュリティ、情報システムに関する監査、コンサルティング

         2.情報セキュリティに関する調査、研究、執筆、教育

         3.情報セキュリティ関連の教育及びコンテンツ制作

         4.コンピュータシステムの企画、設計、開発、保守、販売

    URL :https://www.eg-secure.co.jp/



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    トライベック・ストラテジー株式会社 インフラ・セキュリティ部 担当:中島

    TEL:03-6455-5984 / FAX:03-5414-2021

    お問い合わせURL:https://www.tribeck.jp/lp/tss/contact.html