報道関係者各位
    プレスリリース
    2004年3月12日 15:00
    松下電工株式会社

    3月20日快眠コンソーシアム主催、眠りを考える市民講座開催!

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年3月12日
                               松下電工株式会社
    ===================================
       快眠コンソーシアム主催「快眠市民公開講座」申し込み受付中!
         3月20日(土)14:00より、松下電工ビル(汐留) 6Fにて開催
               http://www.mew.co.jp/dynamic
    ===================================

    松下電工株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役:畑中浩一)が主催する
    【快眠コンソーシアム】は、2004年3月20日(土)、松下電工ビル(汐留)6Fにて
    睡眠の向上と健康を考える「快眠市民公開講座」を開催します。

    眠りに何らかの不満を持つ成人は全体の約3割にものぼると言われています。
    睡眠の向上には、寝具や寝室の状況など就寝中の環境要素への着眼はもとより、
    覚醒時における活性度の向上から、就寝前のリラクゼーションまで、24時間で
    捉えた幅広い対処が不可欠です。しかし、現在このような多岐に渡るニーズを
    特定の企業のハード・ソフト・チャネルで自己完結することは困難です。

    【快眠コンソーシアム】は、良質な“眠り”を確保するための寝具や寝室・睡
    眠環境の提案など、「眠り」関連分野での市場創出を目的に、異業種企業9社
    により結成されました。

    今回の市民公開講座では、睡眠研究の第一人者による講演や、睡眠関連商品の
    展示などを通して、睡眠と健康について市民の皆さんに広く知っていただくこ
    とを目指します。
    ただ今、ホームページ( http://www.mew.co.jp/dynamic )で参加申し込みを
    受付中。先着300名。参加は無料です。

    ■「快眠市民公開講座」開催概要■―――――――――――――――――――

    ●日時/2004年3月20日(土) 14:00~16:30(13:00受付開始)
    ●会場/松下電工東京本社ビル(汐留) 6Fホール
    ●対象・定員/男女を問わず 先着300名
    ●参加費/無料
    ●内容/
     ○基調講演「現代人の睡眠と健康-危機的状況の日本」
      講師:白川修一郎先生
      (国立精神・神経センター精神保健研究所 老人保健室室長)
     ○招待講演「現代人と夢-夢は我々に何を語りかけているのか」
      講師:福田一彦先生
      (福島大学教育学部教授)
     ○快眠コンソーシアム参加各社による「理想のベッド廻り提案」の展示
    ●申込方法/ホームページ( http://www.mew.co.jp/dynamic )の
          参加申し込みフォームからお申し込みください
    ●主催/快眠コンソーシアム

    ■快眠コンソーシアムについて
    2003年12月1日設立。「眠り」に関する市民公開講座や共同商品企画、共同研
    究の実施および発表など活動範囲を順次拡大し、睡眠産業の市場拡大を目指す。

    ■快眠コンソーシアム参加企業(50音順)
    株式会社イワタ/エスエス製薬株式会社/花王株式会社/グンゼ株式会社/
    太陽化学株式会社(株式会社サンフィールド)/有限会社ハウスホールド/
    パラマウントベッド株式会社/松下電工株式会社/ロフテー株式会社

    ===================================
    <本件に関するお問い合わせ先>
     有限会社ジゲン・プロジェクト 快眠市民公開講座 事務局
     担当:辻
     E-mail: konomi@zigen.co.jp
     TEL: 03-5771-2701 FAX: 03-5771-2702
     〒106-0032 東京都港区六本木五丁目9-20 六本木イグノポール5階
    ===================================


    <--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->