報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年4月17日 11:00
    株式会社伊藤久右衛門

    生地にもクリームにも宇治抹茶がたっぷり! 伊藤久右衛門がふんわり食感の新作スイーツを オンラインにて4月17日販売開始

    ふんわりとしたきめ細かい食感の抹茶生地と、 濃厚抹茶カスタードクリームが口いっぱいに広がる新商品

    江戸後期創業、京都宇治茶の老舗 伊藤久右衛門(所在地:京都府宇治市、代表取締役社長:北村 公司)は、新商品「宇治抹茶カスタードケーキ 宇治ふわわ」を公式オンラインショップにて2018年4月17日(火)に販売開始いたしました。厳選した上質茶葉を石臼で丁寧に挽くことでつくりだす宇治抹茶の色・味・香りが主役のカスタードケーキ、春らしいふんわりとした食感をお楽しみください。


    高級感のある個包装


    ■挽きたて宇治抹茶の色と風味を保つ こだわり製法で仕上げました

    https://www.atpress.ne.jp/releases/152890/img_152890_2.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/152890/img_152890_3.jpg

    宇治茶の老舗、伊藤久右衛門が新発売する、抹茶づくしで仕上げた「宇治抹茶カスタードケーキ」。生地を蒸しあげるタイミングを見極めることで、抹茶の鮮やかな緑色と風味のバランスを保つことに成功しました。

    蒸しあがった生地をそっと割ると、香り高い抹茶のカスタードクリームがとろりとあらわれ、口に含むと抹茶の風味がしっかりと広がります。

    上質な宇治抹茶を使用した生地とカスタードクリームとの、なめらかに溶け合う絶妙なバランスをお楽しみください。


    ■季節のご挨拶やティータイムのお茶菓子にもぴったり

    https://www.atpress.ne.jp/releases/152890/img_152890_4.jpg

    名前のとおりふんわりまあるい形をした「宇治ふわわ」をイメージしたパッケージはポップで明るい印象。お渡し用にも適したデザインとボリューム感が特長です。

    常温でお日持ちもしますので、お盆や年末年始など帰省のお土産にもぴったり。

    どなた様にも末永く喜んでいただけますようにと思いを込めて、京都宇治からお届けいたします。



    ■商品概要

    商品名:宇治抹茶カスタードケーキ 宇治ふわわ

    内容量:6個

    価格 :¥1,188(税込)

    原材料:

    カスタードフラワーペースト(水飴、砂糖、植物油脂、その他)(国内製造)、鶏卵、砂糖、小麦粉、抹茶、異性化液糖、植物油脂、水飴/加工澱粉、グリシン、乳化剤、香料、増粘多糖類、保存料(ソルビン酸)、酸味料、着色料(V.B2、カロチン)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む)



    ■販売店舗

    <オンラインショップ>

    https://www.itohkyuemon.co.jp/fs/ujicha/095274


    <宇治本店・茶房>

    店舗名称:伊藤久右衛門 本店・茶房

    所在地 :京都府宇治市莵道荒槙19-3


    <平等院店>

    店舗名称:伊藤久右衛門 平等院店

    所在地 :京都府宇治市平等院表参道


    <京都駅前店>

    店舗名称:伊藤久右衛門 京都駅前店

    所在地 :京都府京都市下京区塩小路通り烏丸西入る東塩小路町579番地 1F


    <JR宇治駅前店>

    店舗名称:伊藤久右衛門 JR宇治駅前店

    所在地 :京都府宇治市宇治宇文字16-1



    ■伊藤久右衛門のあゆみ

    江戸後期・天保3年、初代伊藤常右衛門・瀧蔵が田原村 名村(現宇治田原 南)にて茶業に携わったのがはじまりです。その後、百八十余年にわたり茶づくりを継承してまいりました。現在も伊藤家に代々受け継がれる茶園で、茶づくりを続けております。



    ■会社概要

    社名  : 株式会社伊藤久右衛門

    所在地 : 京都府宇治市莵道荒槙19-3

    資本金 : 900万円

    代表者 : 代表取締役社長 北村 公司

    社員数 : 77人

    創業  : 天保3年(1832年)

    事業内容: 宇治茶・抹茶スイーツの製造販売

    URL   : http://www.itohkyuemon.co.jp/