報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年3月26日 20:00
    株式会社三駆

    調剤薬局・小児科クリニック向けの水剤分包機を新発売  水薬1回量をワンタッチ開封の使い捨て容器にその場で分包

    調剤機器開発の株式会社三駆(所在地:東京都調布市、代表取締役社長:柿沼 隆)は、調剤薬局・小児科クリニック向けに水剤分包機「おくすりちゅーちゅー」を2018年4月1日(日)に発売いたします。


    水剤分包機「おくすりちゅーちゅー」


    おくすりちゅーちゅー: https://093chu2.com



    乳幼児のくすりとして処方されることが多い水剤。今までは処方日数分をまとめて水剤ボトルで渡すのが一般的で、患者の親などが指定された分量をスプーンやスポイトで計量し飲ませていました。

    これまでのスプーンやスポイトでの投与だと、投与量を間違えたりこぼしたりすることがありましたが、水剤分包機「おくすりちゅーちゅー」を使えば、調剤薬局で水剤を1回分の量に分包できるので、投与量を間違えることがなくなります。


    容器の飲み口は子供がくわえやすい形状になっており、こぼすことなく飲ませることができます。容器はワンタッチで開封でき、1回分ごとの使い捨て容器のため衛生的で外出時にも簡単に飲ませることができます。


    使用方法は水剤全量をホッパに投入、適したサイズの容器をセットし患者氏名を選択(※)するだけ。

    オプションのラベルプリンターを接続すれば容器に貼るラベルシールも印刷することも可能です。


    機器一式320万円(税別:諸費用別)で受注生産となります。

    購入はウェブサイト( https://093chu2.com )、電話(042-498-5592)、FAX(042-444-5845)で受け付けております。


    (※)レセプトコンピューターと連携している場合



    【本体仕様】

    品名    :おくすりちゅーちゅー

    型番    :LD-OT-1000

    外形寸法  :幅450×奥行650×高さ830(mm)

    本体重量  :約80kg

    電源    :AC100V 50/60Hz

    消費電力  :動作時 700W

    分注量   :1~15ml

    分注精度  :0.2ml

    アンプル容量:S 1~6ml/M 1~11ml/L 1~15ml

    ホッパ容量 :700ml

    溶着方法  :超音波

    機能    :自動洗浄・アンプルサイズ自動選択

    オプション :ラベルプリンタ・専用台・給排水タンク

    ※仕様・規格・外観は予告なく変更する場合があります。



    【会社概要】

    商号  : 株式会社三駆

    代表者 : 代表取締役社長 柿沼 隆

    所在地 : 〒182-0025 東京都調布市多摩川5-5-6 K1プロパティ1階

    設立  : 2012年7月4日

    資本金 : 100万円

    業務内容: 調剤機器の開発・販売

    URL   : https://thank-jp.com