報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年3月27日 11:00
    有限会社アリウープ

    開発リーダーのためのイベント 「明日の開発カンファレンス 2018」4月17日に大田区で開催

    明日の開発カンファレンス実行委員会は、第2回目となる「明日の開発カンファレンス 2018」を2018年4月17日(火)に大田区産業プラザPiOにて開催いたします。


    カバー画像


    2回目となる今回は、実際に開発の効率化を行なっている方を招き、現場での苦労や、日々の工夫など、担当の方の生の声をお伝えします。運営は有限会社アリウープ(東京都港区芝)です。


    「明日の開発カンファレンス 2018」公式サイト

    http://asucon.alleyoop.jp

    「明日の開発カンファレンス 2018」申込サイト

    https://asucon2018.peatix.com



    【開催趣旨】

    昨今、ITのセミナーやカンファレンスなど多数実施されるようになってまいりました。夢のような未来、最先端の技術は素晴らしいというものは多いのですが、実際に会場を後にした時に、では実際にどのように導入していこうかと思った時に躊躇される参加者の方も多いと思います。

    「明日の開発カンファレンス」では、実際に導入に繋がるような情報を重視しております。また「開発」と大きく括ったところには、ゆくゆくはITに限らず世の中のさまざまな開発について論じられる場に育ってくれたらという願いもあります。

    一歩先、二歩先、三歩先にどのようなことができるか、実際の現場にどのように導入するか、明日から、来月からどのような取り組みが行えるかのヒントになるようなカンファレンスを目指しております。


    昨年の様子

    https://www.atpress.ne.jp/releases/152844/img_152844_3.jpg



    【セッションタイムテーブル】

    ●オープニング

    時間:10:00~10:10

    講師:有限会社アリウープ 柏岡 秀男


    ●ものづくりを変える開発者ファーストの4つのカイゼン

    時間:10:15~11:05

    講師:株式会社デンソー 技術開発センター デジタルイノベーション室

       アジャイル開発課 チーフエンジニア 佐藤 義永 様


    ●クラウド労務サービス「SmartHR」を支える開発チームの作り方

    時間:11:10~11:30

    講師:株式会社SmartHR 芹澤 雅人 様


    ●新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なオジサンだらけのエンプラ金融PJにAnsibleを導入してみた

    時間:11:35~11:55

    講師:フューチャーアーキテクト株式会社 齋場 俊太朗 様


    ●ランチタイム

    時間:11:55~13:00


    ●カイゼン・ジャーニー ~たった一人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで~

    時間:13:00~14:20

    講師:ギルドワークス株式会社 市谷 聡啓 様


    ●サーバーレスいいとこどり

    時間:14:30~15:20

    講師:株式会社セクションナイン 吉田 真吾 様

       株式会社キャラウェブ 中山 桂一 様

       株式会社WHERE 仲山 昌宏 様


    ●リアルストーリー:「うちのカイハツ、セキュリティやばい」からの脱却シナリオ

    時間:15:20~16:50

    講師:株式会社アスタリスク・リサーチ 岡田 良太郎 様

       サイボウズ株式会社 伊藤 彰嗣 様

       フューチャー株式会社 神戸 康多 様



    【開催概要】

    名称       : 明日の開発カンファレンス 2018

    日時       : 2018年4月17日(火) 10:00~17:00

    会場       : 大田区産業プラザPiO

               東京都大田区南蒲田1丁目20-20

    公式サイト    : http://asucon.alleyoop.jp

    主催       : 明日の開発カンファレンス実行委員会

    運営       : 有限会社アリウープ (東京都港区)

    参加費      : ¥1,000(事前登録制)

    オフィシャルサイト: http://asucon.alleyoop.jp/


    ※補足事項

    カンファレンス終了後に講師・実行委員との交流の場として「アスカンナイト」を別途開催いたします。



    申し込みサイト

    https://asucon2018.peatix.com

    協賛募集要項

    https://www.atpress.ne.jp/releases/152844/att_152844_1.pdf