報道関係者各位
    プレスリリース
    2010年6月8日 09:30
    株式会社ブランケット・プロジェクト

    手のひらサイズの国宝!? 平城遷都1300年祭公式記念品カプセルフィギュア 「せんとくん 平城立体図録」新薬師寺に登場!

    ~公式記念品ショップで4人に1人が購入のミニチュアコレクション~

    2010年の国内最大級イベント「平城遷都1300年祭」の公式記念品として、公式記念品ショップで4人に1人が購入する話題のカプセルフィギュア「せんとくん 平城立体図録」が、6月8日(火)より奈良県の新薬師寺 本堂内、他4箇所にて販売開始されます。海洋堂による手のひらサイズのミニチュアコレクションは、国宝「伐折羅(バサラ)大将」など全部で8種類。全て集めたくなるバラエティ豊かな楽しいラインナップとなっています。

    カプセルフィギュアは全8種

    【「せんとくん 平城立体図録」について】

    ■集める楽しさ8種類
    「せんとくん 平城立体図録」は全部で8種類。新薬師寺の国宝「伐折羅(バサラ)大将」の塑像ミニチュアの他、CGで天平時代の色彩を再現した復元彩色版の「伐折羅大将」、元興寺の国宝「五重小塔」、奈良のシンボルであり神の使いともいわれる天然記念物「奈良の鹿」、2010年に復原されイベントの目玉でもある「第一次大極殿」、かわいいせんとくんストラップ2個入りセットなど、バラエティ豊かなラインナップ+せんとくんのコラボレーションが楽しめます。

    ■手のひらサイズの国宝!?
    ミニチュアコレクションは、カプセルフィギュア限界の特大サイズですが、全て手のひらに乗る大きさです。奈良でしか味わえない感動と思い出を、手のひらサイズでお持ち帰り下さい。

    ■海洋堂による造形
    造形を手がけたのは、世界屈指の造形集団海洋堂。国内はもとより、海外の有名博物館に作品を納めるなど世界的にも高く評価されており、世界規模で展開されるトップクラスの興行イベントなどで即日完売してしまうほどの人気オリジナルフィギュアを数々送り出しています。

    ■何が出るかはお楽しみ
    「せんとくん 平城立体図録」は、お金を入れてレバーを回すタイプのマシーンからの販売ではなく、専用ケースの中から手にとって選んでいただいた後、レジでお会計となります。
    何が出るかはカプセルを開けてみないとわからないため、集める楽しさが倍増します。

    ■商品概要
    商品名    :平城遷都1300年祭公式記念品カプセルフィギュア
           「せんとくん 平城立体図録」
    販売開始日  :2010年6月8日(火)
    販売場所   :新薬師寺(奈良県)/元興寺(奈良県)
            近鉄百貨店(奈良店・橿原店)/啓林堂書店奈良店
    販売価格   :各400円(税込)
    フィギュア内訳:全8種類(解説書付き)
    1.奈良の鹿(天然記念物)
    2.第一次大極殿(2010年復原)
    3.海を渡る遣唐使船
    4.五重小塔(国宝元興寺 蔵)
    5.伐折羅大将(国宝新薬師寺 蔵)
    6.伐折羅大将(復元彩色)
    7.清める巫女
    8.せんとくんストラップ(2個セット)

    ■カプセル情報サイト: http://sent1300.com