報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年3月20日 14:00
    アリストンホテルズアンドアソシエーツ株式会社

    アリストンホテルズアンドアソシエーツ株式会社  5つ目のホテル開業となる節目の年にコーポレートロゴを刷新

    ~ 新ロゴは国内外でトップクリエーターとして活躍する 「タナカノリユキ」氏がデザイン ~

    アリストンホテルズアンドアソシエーツ株式会社(本社:東京都港区白金台/代表取締役社長:山下 博史)は、この度来月4月1日付でコーポレートロゴを刷新することにいたしましたので、お知らせいたします。


    アリストンホテル新ロゴ


    ■コーポレートロゴ刷新の背景

    アリストンホテルズグループは、2012年の創業以来、「心で感じるおもてなし」のあるホテルを目指して、西日本エリアにおいて4つのホテルを展開してまいりました。この度、当社にとって5つめのホテルとなるアリストンホテル京都十条開業となる記念すべき節目の年に、コーポレートロゴを刷新することにいたしました。新ロゴのデザインは、国内外でトップクリエーターとして活躍するタナカノリユキ氏によるものです。社名の語源でもある「アリストクラット(aristocrat)=最良の人・最良のもの」の頭文字「A」、「お客様を想う5つの気持ち」、「五感」、「五行」、「エネルギー」、「喜び」、「和」など全18のイメージ・キーワードを表現したデザインとなっております。今後の事業拡大・成長戦略を見据え、新ロゴを活用してさらなるブランディングの強化を図ってまいります。



    1.コーポレートアイデンティティ・ブランドフィロソフィーについて


    「心で感じるおもてなし」


    アリストンホテルズグループの経営ビジョンとは、“究極の空間とサービス提供において、世界で最も優れた集団となる”ことです。アリストクラット(aristocrat)とは“最良の人・最良のもの”という意味があります。この言葉に語源を持つアリストンホテルズグループは、お客様にとっての最高のもの(空間とサービス)つまり最高のリラックス・安らぎを感じていただけるホテルであり続けます。それは“心で感じるおもてなし”のあるホテル。そのためにはスタッフ全員がお客様を想う5つの気持ちを常に持ち続け、五感で感じて行動することが重要であると考えております。


    <アリストンのおもてなし「心で感じるおもてなし」>

    1.「おかえりなさいませ」の気持ち

    2.「いつでもお手伝いができます」という気持ち

    3.「心地いいを体感いただく」ための気持ち

    4.「旅をしている」を気遣う気持ち

    5.「いってらっしゃいませ」の気持ち



    2.タナカノリユキ氏デザインの新ロゴについて


    「Less is more.」


    省略の美。よりシンプルなことは、より豊かなことである。をブランドクリエイティブの指針とし、当社のブランドを象徴する18のイメージ・キーワードをもとに、ホテル名の頭文字「A」をモチーフとして、メッセージ性を持たせた洗練されたデザインにいたしました。


    <18のイメージ・キーワード>

    A(アリストクラットのA)、お客様を想う5つの気持ち、五感、五行、

    宇宙、調和、起源、星、光、エネルギー、喜び、輝き、花、成就、縁、

    シナジー、和


    新コーポレートロゴが体現するのは、あくまで主役はお客様ということです。最高のコストパフォーマンスによる最適なしつらえで、最上の安らぎと心地よさを生み出すことを使命といたします。



    <会社概要>

    会社名  : アリストンホテルズアンドアソシエーツ株式会社

    所在地  : 〒108-0071 東京都港区白金台4-7-4 白金台STビル6F

    設立   : 2012年2月1日

    資本金等 : 51,000千円

    従業員数 : 222名(2018年3月1日現在)

    事業内容 : ホテル運営、開発、再生、コンサルタント業務

    公式サイト: http://www.aristonhotels.co.jp/

    運営ホテル: アリストンホテル大分

           アリストンホテル宮崎

           アリストンイン苅田北九州空港

           アリストンホテル神戸

           アリストンホテル京都十条(2018年5月10日開業予定)