報道関係者各位
    プレスリリース
    2010年6月4日 12:00
    マジックソフトウェア・ジャパン株式会社

    マジックソフトウェア・ジャパン、システム連携ツールの新バージョン 『Magic jBOLT(R) V3.2』をリリース

    ~Dynamics CRM、Google Docs/Calendarなどのアダプター群を大幅増強~

    マジックソフトウェア・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤 敏雄、以下 マジックソフトウェア・ジャパン)は、システム連携ツール『Magic jBOLT(マジック ジェイボルト)』の新バージョン、『Magic jBOLT V3.2』を2010年6月7日(月)より発売を開始します。

    jBOLTシステム連携

    この度のバージョンアップにより、jBOLTで利用可能なアダプター/コネクターは、50種類/300機能から60種類/400機能にまで拡張されました。“オンプレミス - クラウド”の壁を越えた自由なシステム間連携により、実現できるソリューションの幅が大きく拡大します。

    マジックソフトウェア・ジャパンは、ERP/CRM関連ソリューションベンダーや、クラウドサービスプロバイダーとの積極的な協業およびOEM提供を推進してまいります。


    【60種400機能の各種アダプター/コネクター群】

    ■既存の主なアダプター/コネクター
    ・SAP(R)ERP SAP(R) Business One
    ・Salesforce.com
    ・Lotus Notes/Domino
    ・データ連携:SQL Server、Oracle、DB2、PervasiveSQL、ODBC接続DB、XMLデータ
    ・IBM i(System i、AS/400)
    ・Microsoft Excel/Word
    ・E-mail、HTTP、FTP、WebService、など

    ■V3.2で追加された主なアダプター/コネクター
    ・SAP(R) Business All-in-One
    ・JD Edwards
    ・Microsoft Dynamics(R) CRM
    ・Microsoft Exchange 2007
    ・Google Docs/Calendar
    ・LDAP
    ・Microsoft SharePoint(R)(2010年下半期にリリース予定)


    【機能面での強化】
    ■システム相互のデータ変換を実行する『データマッパー』の操作性向上
    ■XMLデータハンドリングの高速化


    【製品概要】
    ■製品価格:オープン価格
    ■その他の詳細情報につきましては、以下製品紹介ページをご参照ください。
    http://www.magicsoftware.co.jp/products/jbolt/jbolt.html


    【マジックソフトウェア・ジャパン株式会社について】
    イスラエル最大のソフトウェアグループ、Emblaze/Formula Groupに属し、全世界50カ国以上のビジネスネットを持つマジックソフトウェア・エンタープライゼス(NASDAQ:MGIC)の100%出資による日本法人です。ビジネスアプリケーション開発・実行フレームワーク「Magic uniPaaS」と、サービス指向のシステム連携ツール「Magic jBOLT」の開発・販売を核に、さまざまなソリューションとサービスの提供を行っています。

    現在、東京(本社)、札幌、仙台、信越、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡の全国主要9都市に拠点を構え、全国800社以上のパートナーを通じて製品を販売し、サポートおよびコンサルティング・サービスの提供を行っています。

    マジックソフトウェア・ジャパン株式会社に関する詳細は、 http://www.magicsoftware.co.jp でご覧いただけます。

    本社所在地:東京都渋谷区代々木三丁目25番3号
    代表   :代表取締役社長 佐藤 敏雄
    事業内容 :
    ・開発ツール分野:Magic uniPaaS、および関連製品の仕入/製造、販売業務
    ・統合ツール分野:Magic jBOLTの仕入/製造、販売業務
    ・プロフェッショナルサービス:ツール製品の教育、サポート業務 他


    ※Magic uniPaaS、Magic eDeveloper、Magic jBOLTは、マジックソフトウェア・ジャパン株式会社の登録商標です。