報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年3月14日 08:45
    AI研究所(3Dワークス株式会社)

    会話できる人工知能を作る「チャットボット作成 入門セミナー」  AI研究所が3月18日(日)に東京・麹町で開催

    AI研究所(運営:3Dワークス株式会社、所在地:東京都江東区)は、チャットボットの仕組みを学習し、実際に作成できる「チャットボット作成 入門セミナー」を3月18日(日)に東京・麹町で開催します。


    メイン画像


    セミナーページ: https://ai-kenkyujo.com/chatbot/


    ■LINEやFacebookで使える会話型AIを作る

    本セミナーは「チャットボットとは何か?」「チャットボットを作る」「チャットボットをビジネスで活用する」、この大きな3つのテーマを基に、チャットボットの仕組みを学習し、実際にチャットボットを作成できるセミナーとなっています。

    セミナーを通して、チャットボットの仕組みを学ぶことができます。

    さらに、Dialogflowを習得し、ホームページやLINE、Facebookなどで利用できるチャットボットを作成します!

    プログラマーの方はもちろん、プログラミングに苦手意識のある方でもチャットボットを作成できるようになるオススメのセミナーです。



    ■セミナー概要

    開催日 : 2018年3月18日(日)

    金額  : 48,000円(税別)

    会場  : 東京都千代田区麹町4-5-20 KSビル 8F

          ・東京メトロ有楽町線「麹町駅」徒歩3分

          ・JR「四ツ谷駅」徒歩8分

          ・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」徒歩8分

    お申込み: https://ai-kenkyujo.com/chatbot/



    ■カリキュラム

    【午前の部:10:00~12:00】

    チャットボットの基本的な知識と仕組み、さらにチャットボットを作成する上で必要となる設定項目を学習する

    ● チャットボットの活用事例

    ● チャットボット市場規模の予測

    ● チャットボットをビジネスで活用するためには

    ● チャットボットの仕組みを理解する

    ● チャットボットの種類と特徴について

    ● プログラム型・辞書型のチャットボットとは

    ● 機械学習型のチャットボットとは

    ● チャットボット作成ツールの比較

    ● チャットボットを作成する上で必要な設定項目


    【午後の部:13:00~17:30(休憩30分)】

    Dialogflowを使用し実際にチャットボットを作成する

    ● Dialogflowを使ったチャットボットの作成方法

    ● IntentとEntityの設定方法

    ● 会話を設計する際の注意事項

    ● 日常会話ができるチャットボットの作成方法

    ● FAQに対応したチャットボットの作成方法

    ● 作成したチャットボットをホームページで利用する方法

    ● 作成したチャットボットをFacebook Messengerで利用する方法

    ● 作成したチャットボットをLINEで利用する方法