報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年3月6日 15:30
    ネオス株式会社

    子育てママを応援!国内初のキッズ向けIoTカートを 「リテールテックJAPAN」へ出展

    ~知育コンテンツ内蔵のタブレット搭載カートで、新たなお買い物体験を提供~

     モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:  東京都千代田区、代表取締役社長: 池田 昌史、以下ネオス)はこの度、国内最大手のショッピングカートメーカーである株式会社スーパーメイトと共同開発の下、知育コンテンツ内蔵のタブレットを搭載したIoTショッピングカート【スマートキッズカート】を開発いたしました。

     また、3月6日より開催される流通・小売業向けの展示会「リテールテックJAPAN」にてカートのプロトタイプを出展いたします。


     【スマートキッズカート】は、「こどもは楽しく、ママはゆっくりお買い物」をコンセプトに、お子様用のショッピングカートにタブレットを搭載した次世代型のキッズ向けIoTカートです。タブレットには人気キャラクターを採用した知育コンテンツを内蔵しており、お子様にとって退屈な時間とも言える買い物を「楽しいひととき」とし、ひいては親御様にもスムースかつ快適に買い物に集中していただける「お買い物スムース化」に繋げることで、顧客満足度および顧客単価の向上を実現いたします。


     昨年8月に「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」にて実施した実証実験において、ご利用いただいたお客様にアンケートを行ったところ、回答者の約9割が従来のキッズカートと比較して【スマートキッズカート】を支持、お子様の様子についても退屈することなく遊んでいたと回答し、スムースに買い物が出来たと親御様よりご好評を頂いております。

     

     この度の出展は当社のグループ企業であるハードウェアメーカーのジェネシスホールディングスと共同で行い、本カートにも搭載されているタブレットをはじめとした各種ハードウェアを展示いたします。さらに、当社の持つFintech技術を活用したさまざまな決済やO2O施策など、流通・小売業界に向けた総合的なソリューションも併せてご紹介いたします。


     当社では今後も【スマートキッズカート】をベースに、良質なコンテンツおよびテクノロジーを融合することで、流通・小売業界におけるICT化をサポートしてまいります。

     

    ≪「スマートキッズカート」の概要≫

     当社の持つコンテンツ知見とFintech技術、ジェネシスホールディングスの高品質なデバイスおよび大手カートメーカーのノウハウなど各社のアセットを融合することにより実現した、次世代型のキッズ向けIoTショッピングカートです。飽きずに楽しみながら知育効果も得られるコンテンツにより、お子様にとっての買い物を「楽しいひととき」とすると同時に、親御様のスムースな買い物をサポートすることで、従来のキッズカートにはない新たな「お買い物体験」を提供いたします。

     

    ▼サービス紹介動画



    ■タブレット搭載コンテンツ

    <クレヨンしんちゃんお手伝い大作戦>

     「おそうじ」「おせんたく」「おかいもの」など、身近なお手伝いをアプリで疑似体験し、社会生活上で必要な知識やスキルを身に付けお子様の自立を促進いたします。

     楽しみながら家事や社会のルールを学べる「お手伝い」アプリです。


    <beポンキッキーズ>

     お子様と家族が「笑顔になる」「好奇心と探求心をかきたてる」「感動する」をテーマにしたエデュケーショナル・エンタテインメントアプリです。豊富な映像アーカイブや、放送中の番組と連動したさまざまな知育コンテンツをクイズ形式で楽しく学ぶことができます。


    <ドライブゲーム>

     ハンドルの操作で車が運転でき、小さなお子様にも直観的に簡単に遊べる、「ドライブゲーム」です。




    ※(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK (C)FUJITV KIDS



    ■その他機能 

    ・コンシェルジュ機能

     タブレットの画面にフロアガイドや各種案内を表示し、店舗・施設の検索はもちろん、目的地までのナビゲーションやレストランの予約など、快適なショッピングをサポートするコンシェルジュの役割を果たします。

     

    ・位置情報取得機能

     カートを使い取得した位置情報を基に、顧客導線データを店舗レイアウトや商品陳列、オペレーションの最適化などにご活用いただけます。その他、位置情報と連動したスタンプラリーなどの店舗回遊施策の実施や、放置されたカートの位置管理による人件費の削減にも繋がります。


    ・サイネ―ジ機能 

     各店舗の商品やイベント・キャンペーン情報等を表示することで来店を促進します。また、デジタルクーポンやタイムセール情報などをカートの位置情報と連動して適切なタイミングで届けることで、より効果的な販売促進や集客に繋げます。

    ※上記には一部開発中の機能も含まれます。

     

    <「リテールテックJAPAN」について>

     流通・小売業界向けの決済、マーケティング、物流などのソリューションを提供する代表的な企業が一堂に会する日本経済新聞社主催の展示会です。

     

    ■会期

    平成30年3月6日(火)~3月9日(金) 10:00 -17:00 

    ※最終日のみ16:30まで

     

    ■会場

    東京ビッグサイト東1・2・3ホール

     

    ■ネオス出展ブース情報

    出展エリア:「モバイル&クラウドネットワーク」ゾーン  出展小間番号: RT1622

     

    ■「リテールテックJAPAN」公式HP

    https://messe.nikkei.co.jp/rt/

     

    <ネオスについて>

    【商 号】ネオス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】https://www.neoscorp.jp/

    【設 立】2004年4月

    【代表者】池田 昌史

    【グループ事業内容】

    ◆エンタープライズソリューション事業:企業のさまざまなニーズに対応したICTサービスを企画段階から提供

    ◆テクノロジープラットフォーム事業:通信キャリア等に対して技術力を基盤にアプリケーションやシステムを提供

    ◆コンテンツサービス事業:個人から法人まで、専門的な知見とクリエイティブに基づいたコンテンツを提供


    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です