報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年2月28日 10:00
    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    2017年11月のリニューアルで生まれ変わった プラネタリウム“天空”観客動員数累計250万人突破! プラネタリウムは、大人のためのエンターテインメントに。

    2017年11月にリニューアルオープンした「コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン(R)」。

    2012年5月22日の開館以来、観客動員数が250万人を突破した。


    【コニカミノルタプラネタリウム“天空”】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/


    ★星空のある特別な時間を提供★

    ▲47のスピーカーを使用し、臨場感あふれる音像体験ができる『SOUND DOME(TM)』


    コニカミノルタプラネタリウム“天空”の特徴は“大人のためのエンターテインメントプラネタリウム”。これまでのプラネタリウムの概念を覆す作品を数多く上映し、人気を集めてきた。


    音楽アーティストや人気声優とのコラボレーション作品や、世界各地の星空をテーマにした作品、上映中にオリジナルアロマが香る「ヒーリングプラネタリウム」など、上映内容は多岐に渡っている。癒しを求める女性同士やおひとりのリピーター

    をはじめ、多くのお客さまの支持を集め、開業6周年を待たずして250万人もの観客動員を記録した。


    また、定期的に行われている“音楽と星空が共鳴する、ライブエンターテインメント”『LIVE in the DARK』も、特別な時間が楽しめる贅沢なイベントとして話題を呼び、チケットは完売が続いている。

                       

    2017年11月の全館リニューアルオープンにより導入された世界にここだけの“三日月シート”は、限定3席の「三日月に寝転んで星空を眺めることができる」プレミアムシート。

    慌ただしい日々の中で、大切な人とゆっくりと星空を眺めるという豊かな時間を、より特別なものへと演出している。

    ▲大人気の「三日月シート」


    今後も“天空”は、大人の心を動かす企画、作品を通じて、星空のある豊かな時間を提供していく。


    ★この春の思い出づくりにぴったりな“天空”の上映中作品情報★


    最新の3Dドーム音響が再現する、フランスの“音”

    『フランス 星めぐりの空で』

     新たに導入された最新の3Dドーム音響『SOUND DOME(TM)』システムに対応したプラネタリウム作品。

    スペシャルエンディングはAimer(エメ)、ナレーションは梅原裕一郎が担当。

    美しい映像、リアルな音響、圧倒的な星空とともに、フランス旅行気分を味わえる。 


    【詳細/オンライン予約はこちら】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/planetarium/winter_17/



    コブクロの歌と共に「流れ星」の秘密に迫る

    『コブクロ 流れ星に願いを』

    今年9月に、結成20周年を迎える日本のトップアーティスト「コブクロ」とのコラボレーション作品。

    なぜ人は夜空に流れる一筋の光に願いをかけるのか。

    コブクロの代表曲の『流星』を初め、数々の名曲がプラネタリウムドームに響き渡る。

    ナレーションは、人気声優の小野大輔が担当。ソフトで透明感のある声が、ちりばめられた星空の中から優しく語りかける。


    【詳細/オンライン予約はこちら】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/planetarium/winter_17_2/

     


    “星空の香り”と共に楽しむ、ヒーリングプラネタリウム作品

    『きみを乗せたこの列車の向かう先には 美しい星空が待っている  ~Ticket to Starry Night~』

    列車に揺られながら、日常を離れどこか懐かしい鉄道風景や、夜空に広がる美しい星空の世界に連れ出してくれるヒーリングプラネタリウム作品。

    疲れた心と身体を癒す心地よいアロマの香りと共に、ゆったりと流れる時間と星空体験を提供。

    ナレーションは人気声優・早見沙織が担当。満天の星の下、作家・山崎ナオコーラによる新作書き下ろしエッセイを交えながら“乗客”の心へ優しく語りかける作品。

    ※3/12(月)~3/30(金)の平日限定で、早見沙織のナレーションを収録したボイスカードを無料配布予定!     


    【詳細/オンライン予約はこちら】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/healing/winter_17/

     


    「音楽」と「星空」の新しいライブエンターテイメント

    『LIVE in the DARK』

    4月20日(金)に行われる第5回公演は、今注目のエレクトロバンドTHREE1989(読み:スリー)が出演。

     現代的ながらもどこか懐かしさを感じる彼らの音楽と、満天の星々を心ゆくまで楽しむことができる一夜限りのライブを、ぜひ。


    【詳細/チケット購入はこちら】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/livedark/



    ●コニカミノルタプラネタリウム“天空”リニューアル概要●

    2017年11月にリニューアルオープンした“天空”。

    リニューアルコンセプトは、“特別な瞬間”を意味する『Magic Blue』。

    このコンセプトを体現するため、最新の3D音響『SOUND DOME(TM)』と投映システム、そしてプレミアムシートの“三日月シート”を新たに導入し、訪れる人それぞれが、特別な体験を通じて『今、ここにいる奇跡』を体感できるエンターテインメント施設として生まれ変わった。

    ※『SOUND DOME』はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。

    ※『SOUND DOM(TM)』対応作品は「フランス 星めぐりの空で」です。

     

    【リニューアル特設サイト】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/renewal/



    【コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン(R)施設概要】

    ★住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・イーストヤード7階

    ★営業時間:10時の回~21時の回

    ★料金:各作品・席種によって異なります(ホームページよりご確認ください)

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/information/#kmpPrice

    ★お客様のお問合せ先:

    ホームページ: https://www.planetarium.konicaminolta.jp/tenku/  

    インフォメーションTel:03-5610-3043 (受付時間 10:00~19:00)

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1) コニカミノルタプラネタリウム“天空”

    (2) プラネタリウム“天空”

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合は、2回目以降は “天空” と記述していただいて構いません。

    “天空” にはカギかっこ 「」 は使わず、全角クォーテーションマーク “” をお使いください。