報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年2月22日 09:45
    阪神電気鉄道株式会社

    六甲ケーブル おかげさまで86周年 開業記念イベントを実施!

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦雅夫)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が運営する『六甲ケーブル』は1932年3月10日に開業し、まもなく86周年を迎えます。

    日頃のご愛顧に感謝すると共に、六甲ケーブルにより親しんでいただきたいと考え、下記のイベントを実施いたします。


    六甲ケーブル こども駅長体験<要予約>

    キミの合図で出発だ!!

    六甲ケーブルの制服を着て、構内アナウンスや改札業務、出発時の合図など駅長体験ができるイベントを実施します。車掌台での記念撮影も行います。

    【日程】

     3月3日(土)~31日(土)の土・日・祝日

     計10日間

    【時間】

     10:00 / 10:40 / 11:20 / 12:00 / 12:40

     ※各回とも体験時間の10分前までに六甲ケーブル下駅に集合

     ※六甲ケーブルは定時刻で発車するため、遅刻した場合はイベントに参加いただけません。ご了承ください。

    【定員】

     各回2名ずつ

    【料金】

     無料

     ※ただし、当日六甲ケーブルに乗車されるお客様に限る

     ※受付時に乗車券の提示をお願いします

    【対象】

     4歳~小学生のお子様

     ※必ず保護者同伴でご参加ください

    【集合場所】

     六甲ケーブル下駅

    【予約受付】

     webサイトhttp://www.rokkosan.com/ または

     電話 078-894-2071 (六甲山観光株式会社/平日9:00~17:30)で要事前予約



    六甲ケーブル缶バッチプレゼント<先着200名様>

    開業記念日にあたる、3月10日(土)は六甲ケーブル下駅からご乗車のお客様に、六甲ケーブル オリジナル缶バッチを先着で200名様にプレゼントします。

    【日程】

     3月10日(土)

    【時間】

     7:10(始発)~ ※なくなり次第終了

    【場所】

     六甲ケーブル 下駅

    <配布する缶バッチイメージ一例>

    現車両(3代目)の他に、初代・2代目の車両をモチーフにしたデザインなど、合計8種のバッチを用意しています(非売品)

    ※ランダムにお配りするため、デザインはお選びいただけません



    六甲ケーブル巻上場見学<要予約>

    六甲ケーブルを動かす、心臓部ともいえる『巻上場』の見学ツアーを行います。普段はスタッフ以外立入る事が出来ないスポットをガイド付きで特別にご案内します。

    【日程】

     3月10日(土)

    【時間】

     10:30~/11:30~/13:30~

     ※見学ツアーの所要時間は20分程度

     ※開始時間の5分前までに六甲山上駅に集合

    定員】

     各回20名

    【料金】

     無料

     ※ただし、六甲ケーブルに当日乗車された方

    (受付時に乗車券を拝見します)

    【集合場所】

     六甲ケーブル 六甲山上駅

    【予約受付】

     webサイトhttp://www.rokkosan.com/ または

     電話 078-894-2071(六甲山観光株式会社/平日9:00~17:30)で要事前予約



    六甲ケーブルハイキングスタッフと歩く 夜景鑑賞ミニハイキング <要予約>

    夜の六甲山を歩きながら、六甲ケーブルハイキングの担当スタッフが六甲山の夜景鑑賞スポットを案内しながら、夜景スポット『六甲ガーデンテラス』を目指し、約3Kmを歩きます。

    【日程】

     3月18日(日)、25日(日)

     ※荒天、コース凍結時はハイキング開催を中止します

     ※中止する際は当日12:00までに判断し参加者に連絡します

    時間】

     17:30~19:30

     ※受付は六甲ケーブル下駅で17:10~17:30

     ※17:40発のケーブルカーに乗車します

     ※解散後は各自で六甲山上バスにご乗車ください

    【定員】

     各日30名

    【料金】

     1,700円

     ※六甲ケーブル往復・六甲山上バスの運賃、自然体感展望台六甲枝垂れ入場料が含まれます

    【集合場所】

     六甲ケーブル下駅

    予約受付】

     webサイトhttp://www.rokkosan.com/ または

     電話 078-894-2071 (六甲山観光株式会社/平日9:00~17:30)で要事前予約

    【備考】

     ・歩きやすい靴、服装でお越しください

     ・山上は気温が低いため、各自で防寒対策の準備をお願いします

     ・懐中電灯をお持ちください



    六甲ケーブル営業概要

    【運行時間】

     7:10~21:10

    【定休日】

     無休

    【運賃】

     片道/大人590円、小児300円

     往復/大人1,000円、小児500円

     ※往復は2日間有効

    六甲ケーブルは六甲越有馬鉄道株式会社(六甲山観光株式会社の前身)が1932年(昭和7年)3月10日に運行を開始し、これまで山上で生活をする方々や観光・レジャーで六甲山を訪れる方々の交通手段として多くの方に利用いただいてきました。大水害や戦争、地震・土砂崩れなど、大規模な災害の影響を受け、存続の危機に陥ったこともありましたが、今日まで無事運行できているのは、支えてくださる皆様のおかげと、改めて感謝しております。これからも安全運行に努めるとともに、現在は次の大きな節目である90周年を目指し、沿線の充実を図るため、植栽整備にも力を入れています。六甲山の玄関口として、今後ますます皆様に愛されるケーブルカーを目指してまいります。今後ともご愛顧いただきます様、お願いいたします。


    ≪資料に関するお問合わせ先≫

    六甲山観光株式会社 営業推進部 広報担当

    TEL:078-894-2210 / FAX:078-894-2088

    HP:http://www.rokkosan.com


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5739.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1