報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年2月14日 11:00
    株式会社ピクセラ

    ピクセラ、2018年2月18日から開催の第8回 国際科学映像祭に出展  ~2017年8月に観測された皆既日食を体験~

    株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、2018年2月18日(日)から開催の第8回 国際科学映像祭ドームフェスタに出展します。会場では、アメリカオレゴン州で2017年8月21日(月)(日本時間:2017年8月22日(火))に観測された皆既日食の映像を、360度パノラマVR視聴アプリ「パノミル」で体験いただける実演デモを実施いたします。

    この皆既日食の映像は、関西テレビ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:福井 澄郎)と国立大学法人和歌山大学 観光学部 尾久土研究室(所在地:和歌山県和歌山市)と共同で制作されたものです。


    1/400の奇跡 ~北米皆既日食~


    URL: http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20180214.html



    ■コンテンツ概要

    アメリカオレゴン州で2017年8月21日(月)(日本時間 2017年8月22日(火))に観測された皆既日食です。

    皆既日食中の空が暗くなる様子を俯瞰しながら、太陽がどんどん欠けていく様子をMagicVisionで同時にご覧いただけます。


    <コンテンツ名>

    1/400の奇跡 ~北米皆既日食~



    ■国際科学映像祭 開催概要

    名称: 第8回 国際科学映像祭ドームフェスタ

    期間: 2018年2月18日(日)~2月20日(火)

    主催: 国際科学映像祭実行委員会

    共催: 宇宙航空開発研究機構 宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)

        ギャラクシティ

    会場: ギャラクシティ まるちたいけんドーム(東京都足立区)

        http://www.galaxcity.jp/

        〒123-0842 東京都足立区栗原1-3-1

    URL : https://www.ifsv.org/



    当社はこれからも、「パノミル」による4K・360度VR映像ストリーミング配信を、さまざまなイベントなどへ幅広く積極的に適用していき、VR技術の発展普及と、VR市場の形成にむけ活動してまいります。



    ■株式会社ピクセラについて

    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ

    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩

    所在地    : 〒556-0011

             大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー25F

    設立     : 1982年(昭和57年)6月

    資本金    : 30億7百万円(2017年9月30日現在)

    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部(証券コード:6731)

    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、

             デジタルテレビチューナー、

             IoTホームサービスおよびその関連機器、

             AR/VRアプリケーションソフトウェア、

             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、

             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、

             などの開発、販売

    URL      : http://www.pixela.co.jp/



    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。