報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年1月24日 12:00
    ネオス株式会社

    健康博覧会2018に 【RenoBody】ウォーキングイベントサービスを出展

    ~「アプリを活用した健康経営&健康増進施策」セミナーも同時開催~

     モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田昌史  以下ネオス)は、1月31日から3日間にわたり東京ビッグサイトで開催される「健康博覧会2018」に、自社の運営する歩数計アプリ【RenoBody】を活用したウォーキングイベントサービスを出展いたします。本サービスをご利用いただくことで、企業や健保組合・自治体などが実施する健康経営や健康増進事業を総合的にサポートいたします。

     

     健康産業最大のビジネストレードショーである「健康博覧会2018」において、当社からは企業や健保組合・自治体などが実施する健康事業をサポートする健康増進ソリューション「RenoBodyウォーキングイベントサービス」をご紹介いたします。本サービスは、健康行動の基本「歩くこと」にフォーカスを当て、歩数計アプリ【RenoBody】を使い歩数を競うウォーキングイベントや、特定のスポットや地域を巡るウォークラリーを手軽に開催いただけるものです。企業や組織の健康事業や、観光地・商業施設における集客および活性化施策などにご活用いただけます。

     

     さらに、会期中は会場隣接のセミナールームにて、「スマートフォンアプリを活用した健康経営&健康増進施策」セミナーを開催いたします。東京都健康長寿医療センター研究所、(財)北陸予防医学協会、フェリカポケットマーケティング(株)よりゲストスピーカーを招き、企業や組織の健康経営や健康増進施策について、実際のアプリ活用の事例を紹介しながら講演いたしますので、こちらも是非お越しください。

    ※スピーカーと講演の内容については、本リリース下方をご参照ください。


    【RenoBodyウォーキングイベントサービス】URL:https://renobody.jp/lp/


    <RenoBodyウォーキングイベントサービスについて>

     スマートフォン用無料歩数計アプリ【RenoBody】を使って、さまざまな団体で「ウォーキングイベント」や「ウォークラリー」を簡単に開催いただけるソリューションサービスです。健保組合・自治体において病気予防対策の一環として、または企業の健康経営への取り組みとして実施する社内イベントに導入いただくなど、さまざまなシーンで本ソリューションをご活用いただけます。

     

    【ランキングイベント機能】

    (1)部署やグループ毎にクローズドな環境で、歩数をランキング形式で楽しく競えます。

    (2)お申込み手順が簡単!スマートフォンを使って簡単に、すばやく開催いただけます。

    (3)管理用WEBサービスをご提供!期間中の健康データを一元管理することが可能です。

     

    【ウォークラリー機能】

    (1)チェックポイント毎にキーワードやクイズを設定するだけで、簡単に開催することが出来ます。

    (2)商業施設や自治体など、様々な場所・規模のイベント企画にご活用いただけます。

     

    <【RenoBody】について>

     【RenoBody】(リノボディ)は、ウォーキングを習慣にすることで健康管理やダイエットをサポートし、歩数に応じて付与されるWAON POINTを貯めたり、割引クーポンがもらえる無料の歩数計アプリです。


    ◆アプリ名称:RenoBody(読み:リノボディ)

    ◆URL:https://renobody.jp/

    ◆対応端末: iOS:iPhone4S 以降の端末(iOS9~) Android:Android4.0 以降の端末

     

    <「健康博覧会2018」について>

     国の成長戦略の一環として、健康寿命延伸産業の活性化に向けた取り組みが推進される中、この「健康寿命の延伸」をテーマとした、健康産業最大のビジネストレードショーです。当社からは、健康増進ソリューション「RenoBodyウォーキングイベントサービス」をご紹介いたしますので、ぜひブースへお立ち寄りください。


    ■会期

    平成30年1月31日(水)~2月2日(金) 10:00 -17:00


    ■会場

    東京ビッグサイト西1・3・4ホール、アトリウム


    ■ネオス出展ブース情報

    出展エリア:「健康経営エリア」

    出展小間番号: Sー36


    ■「健康博覧会2018」公式HP

    http://www.this.ne.jp/


    <プレゼンテーションセミナー:「スマートフォンアプリを活用した健康経営&健康増進施策」開催概要>

    ■1/31(水) 15:00~15:30 セミナー会場:E会場

     講演者:東京都健康長寿医療センター研究所 青柳 幸利

     「中之条研究成果と、医療費削減シミュレーションモデルについて」

     

    ■2/1(木)  15:00~15:30 セミナー会場:E会場

     講演者:一般財団法人 北陸予防医学協会 常務理事 仙石 豊

     「RenoBodyを活用した運動習慣定着支援モデル事業「100日健康運動会」について」

     

    ■2/2(金)  13:00~13:30 セミナー会場:D会場

     講演者:フェリカポケットマーケティング株式会社 代表取締役社長 納村 哲二

     「健康経営支援プログラムを活用した自治体展開、事例のご紹介」

     

    ※セミナーのタイトルは変更になる場合がございます。

     

    <セミナー登壇企業について>

    ・東京都健康長寿医療センター研究所

    (公式HP) http://www.tmghig.jp/J_TMIG/J_index.html

    ・一般財団法人 北陸予防医学協会

    (公式HP) https://www.hokurikuyobou.or.jp/

    ・フェリカポケットマーケティング株式会社

    (公式HP) https://www.felicapocketmk.co.jp/index.html

     

    <ネオスについて>

    【名 称】ネオス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】https://www.neoscorp.jp/

    【設 立】2004年4月

    【代表者】池田 昌史

    【グループ事業内容】

    ◆エンタープライズソリューション事業:企業のさまざまなニーズに対応したICTサービスを企画段階から提供

    ◆テクノロジープラットフォーム事業:通信キャリア等に対して技術力を基盤にアプリケーションやシステムを提供

    ◆コンテンツサービス事業:個人から法人まで、専門的な知見とクリエイティブに基づいたコンテンツを提供


    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。