報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年1月11日 10:00
    九重味淋株式会社

    子育てママや家事を手伝うイクメンにおすすめ  時短家事でも安心安全でおいしい食事を  老舗みりんメーカーが「帆立の炊き込みご飯」を発売

    240余年の歴史を持つみりん製造の九重味淋株式会社(代表取締役:石川 総彦、所在地:愛知県碧南市、以下 九重味淋)は、働く女性や子育てママ、家事を手伝うイクメンに向けて、簡単に本格的な味をご家庭でご賞味いただける、帆立の炊き込みご飯を発売したことをご報告いたします。



    炊き込みご飯イメージ1



    炊き込みご飯[帆立]

    URL: http://www.kokonoe-shop.com/fs/kkne1772/gr8/17812



    ■安心安全の「調理済食品」で働く女性が活躍できる環境をサポート

    女性の復職や再就職が推進される中、今後ますます共働き世帯の増加が予想されますが、一方で「日本の働く女性は世界一睡眠時間が短い」と言われるほど、女性の家事負担の軽減が課題です。

    小学生以下の子どもを抱え働く20歳~49歳の女性を対象にアンケート調査が行われた結果(※)最も注力している家事は、回答者の69%が「料理」と回答し、他の家事より注力しているのが分かりました。一方で、最も「効率化したい家事」について63%が「料理」と回答し、料理は「他の家事より最も注力しつつも、最も効率化したいもの」であることが分かりました。

    更に子どもの食事を作る上での悩みとして、もっとも多かった回答は「料理のレパートリーの少なさ」(64%)。続いて「調理する時間が限られている」(44%)、「栄養バランスが偏る」(38%)となっていました。また子どもの食事を作る上でもっとも時間を短縮したい工程についての質問には、約4割が「実際の調理(茹でる・炒める・煮る・蒸す、など)」と答え、次いで26%の「食材を切る」でした。

    また、調理済み食品の市場は拡大しているものの、本当においしく、子どもに安心して食べさせられる商品が少ない現状を受け、働く女性の家事負担軽減による自分時間創出、男性の家事参加の促進をテーマに調理済み食品の開発を近年進め、新商品として安心安全・おいしく・簡単をコンセプトに化学調味料・保存料不使用の『炊き込みご飯[帆立]』を開発したしました。

    (※)バイタミックス・コーポレーション「育児中の働くお母さんを対象に家事の実態調査」より



    ■本みりんを使用した化学調味料・無添加の炊き込みご飯

    本商品の特徴は国産米、米こうじ、本格米焼酎のみを厳選した本みりん「九重櫻」を使用することで、炊き込みご飯の炊き上がり時に、上品な香りと色合いに仕上がり、口の中に広がるホタテのうま味です。ご飯を炊く際に炊き込みご飯の素を混ぜるだけで、安心安全でおいしい炊き込みご飯が作れます。

    当社は創業から本みりんを製造販売しておりますが、みりんの市場規模は他の基礎調味料と同じく、縮小傾向にあります。今後は、平日は安心安全な調理済食品を使った食事を提案するとともに、休日には本みりんなど基礎調味料を使った本格的なメニューを提案し、女性の家事の負担軽減、日本食文化の伝承に寄与できる商品やメニューの提案を進めてまいります。



    ■【商品概要】

    名称  :炊き込みご飯[帆立]

    内容量 :2合用

    原材料 :ほたて、ごぼう、しょうゆ、人参、砂糖、油揚げ、白醤油、みりん、

         ホタテエキス、カツオエキス、清酒、

         還元水飴/凝固剤(塩化マグネシウム)(一部に小麦、大豆を含む)

    賞味期限:1年

    価格  :800円(税別)

    販売先 :九重味淋オンラインショップ http://www.kokonoe-shop.com/



    ■「九重味淋株式会社」について

    1772年に創業し現在、創業240年を超える。現存する世界最古の「本みりん」専業メーカー。

    愛知県碧南市は三河みりんの発祥の地とされ、九重味淋の大蔵は国の登録有形文化財とされております。



    ■企業概要

    法人名 : 九重味淋株式会社

    所在地 : 愛知県碧南市浜寺町2丁目11番地

    代表者 : 代表取締役 石川 総彦

    設立  : 1772年

    資本金 : 7,200万円

    事業内容: 本みりん等の酒類の製造販売 食品等の製造販売

    店舗  : 九重味淋株式会社(愛知県碧南市浜寺町2丁目11番地)

    URL   : http://www.kokonoe.co.jp/