プレスリリース
世界最大級のビジネスピッチ大会「スタートアップW杯2025」サンフランシスコ本選に熊本トイメディカルが出場
海藻由来の“塩分オフセット技術”で、食の健康課題に挑む
塩分過剰摂取の課題解決に取り組むトイメディカル株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:竹下英徳)は、世界70カ国以上のスタートアップが参加する「Startup World Cup 2025」(主催:ペガサス・テック・ベンチャーズ)の日本代表として選出され、サンフランシスコで開催される世界大会本選に出場します。
10月15日(水)の準決勝、10月17日(金)の決勝戦に挑み、日本からは当社を含む3社が世界の舞台で競います。

世界最大級のスタートアップビジネスピッチ大会「Startup World Cup」へ

トイメディカルは、2025年10月にアメリカ・サンフランシスコで開催される「Startup World Cup 2025」において、今年5月に熊本県内で開催された九州予選「Startup World Cup Japan 2025」を通過し、本選出場企業として選出されました。
本大会は、世界70以上の国と地域で予選が行われ、各国代表がグローバルステージでピッチを行う、世界最大級のスタートアップコンテストです。
今年の本選は、10月15日(水)に準決勝、10月17日(金)に決勝戦が開催予定。
トイメディカルは日本代表の一社として、塩分摂取に関する世界的な健康課題の解決を目指し、独自の“塩分オフセット技術”で挑みます。
海藻由来の「塩分オフセット技術」で“おいしい健康”を実現

従来の減塩方法は塩分量を減らしたり、塩化カリウムという成分を代替したものが主流でした。しかし、これらは味が薄味になり食事の満足度が下がってしまったり、塩分の他にカリウム制限のある腎臓病の方は使用が制限されていました。
当社が独自に開発したこの「塩分オフセット技術」は、海藻由来の食物繊維アルギン酸類を用い、食事中の塩分(ナトリウム)を胃の中で吸着し、吸収しにくい形に変えて、最終的に便として排出するという新しいメカニズムに基づいています。これにより、味を変えることなく、実質的に“減塩”の効果を得ることが可能です。またカリウム制限のある方にも安心してご使用頂くことができます。
この技術はすでに、サプリメント、減塩調味料、煎餅などの食品開発に応用されており、「おいしさ」と「健康」を両立した製品として注目を集めています。

食塩は、過剰摂取により高血圧や心疾患、脳血管疾患のリスクを高め、食生活起因の死亡の約20%、年間1,100万人の要因と言われています。WHOは1日5g以上の食塩摂取でリスク上昇を警告しますが、世界平均は10.6gと推奨量の2倍以上。減塩が重要であるものの、食生活や嗜好から実際には難しいのが現状です。
当社はこれら世界的な塩分過剰摂取問題を解決し、世界の健康社会の実現・健康寿命を延ばすことをビジョンとして様々な事業展開にチャレンジしています。

代表のコメント
「熊本・日本発のフードテック”塩分オフセット技術”で世界の舞台に挑みます!」
トイメディカル株式会社 代表取締役社長 竹下英徳

「世界で最も大きな食生活の課題である塩分の過剰摂取。減塩という誰にとっても簡単なソリューションを継続できる人は、それほど多くはいません。それほどまでに食事の楽しみは人にとって大きいのです。減塩にかわりうる、我々の塩分オフセット技術を世界に向けて、発信できる機会をいただけたことを心より感謝いたします。」
「Startup World Cup」について
Startup World Cupは、ペガサス・テック・ベンチャーズが主催する世界最大級のスタートアップピッチコンテストです。
世界70以上の国と地域で予選が開催され、各国代表がアメリカ・サンフランシスコに集結。優勝企業には100万ドル(約1.5億円)の投資賞金が授与されます。

<スタートアップW杯グランドフィナーレ2025概要>
日程:2025年10月15日(水) – 10月17日(金)
[Day 1] 10月15日(水):準決勝
[Day 2] 10月16日(木):ワークショップ & CVCイノベーションセミナー
[Day 3] 10月17日(金):世界決勝戦 & ネットワーキングパーティー
会場:Hilton Union Square, San Francisco (333 O'Farrell St, San Francisco, CA 94102)
世界決勝戦Webサイト: https://www.startupworldcup.io/grand-finale
チケットお申し込み: https://is.gd/Nl85D4
会社概要

社名:トイメディカル株式会社
代表者:代表取締役社長 竹下 英徳
設立:2013年10月9日
資本金:1億円
本社所在地:〒861-4163熊本県熊本市南区富合町志々水48-1
メール:info@toymedical.jp