報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年11月27日 14:00
    学校法人明治大学広報課

    第5回なかの多文化共生フォーラム 「グローバル時代の東京―外国人も日本人も住みやすいまちをめざして」 12月12日、中野キャンパスで開催

    明治大学国際日本学部の山脇啓造ゼミ(多文化共生論)は12月12日(火)、第5回なかの多文化共生フォーラム「グローバル時代の東京―外国人も日本人も住みやすいまちをめざして」を開催します。要事前申込。参加無料。

     

    世界をリードするグローバル都市の実現をめざし、オリンピック・パラリンピック開催に向けた準備を進める東京都、そしてグローバル戦略によって、海外からのビジネスパーソンや観光客をひきつけ、地域のポテンシャルを引き出そうとする中野区、それぞれにおいて多文化共生に関する関心が高まりつつあります。

    本フォーラムでは、東京都や中野区などの取り組みを振り返りつつ、外国人も日本人も住みやすいまちを目指すにはどうしたらよいか、田中大輔中野区長を交え、地域の皆さんとともに考えます。


    第5回なかの多文化共生フォーラム

    「グローバル時代の東京―外国人も日本人も住みやすいまちをめざして」

    日時    2017年12月12日(火)17:30~20:00

    会場    明治大学中野キャンパス6階 プレゼンスペース

    主催    国際日本学部山脇ゼミ

    協力    中野区、中野区国際交流協会、中野区観光協会

    申込連絡先 https://goo.gl/forms/Vc53rbQW4SUp9WdO2(締切12月4日)


    プログラム

    第1部   山脇ゼミ活動報告

    第2部   ワークショップ「中野区の多文化共生―災害に備える」

                  (震災時の避難所を想定したロールプレイ)

    *プログラム詳細 https://www.facebook.com/events/705469916311695