報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年5月13日 16:00
    ふるさと納税ナビ|家電情報に強いふるさと納税メディア

    ふるさと納税でソニーの「aibo」がもらえる!!寄付金額は?還元率は?

    ふるさと納税でソニーの家電返礼品が人気ですが、中でも最近注目なのが「aibo」の返礼品です。どこの自治体から、いくらくらいの寄付金額で提供されているのか、そして気になる還元率も徹底的に調査しました。

    <ふるさと納税ナビ>
    https://minatoku-time.com/

    aibo 自律型エンターテインメントロボット 還元率30%

    ※出典 ふるさとプレミアム
    ※出典 ふるさとプレミアム

    寄付額:1,130,000円
    提供自治体:愛知県幸田町

    愛知県幸田町にはソニーの生産工場があることから、aiboも地場産品として提供されています。
    寄付をするとaibo引き換えクーポンが届くので、その後購入手続き(無料)をしましょう。日々成長し、学習し、家族になっていくaiboは、今一番身近で手軽なロボットペット。欲しいけどずっと悩んでいた方など、ぜひふるさと納税でお得に手に入れてはいかがでしょうか。カラーはアイボリーホワイトで、ベーシックプラン(99,000円)とケアサポート1年(22,000円)も込みなので還元率は30%とお得です。

    ■特集URL
    本記事で紹介した返礼品の詳細は下記特集ページでご確認いただけます。
    https://minatoku-time.com/furusato-tax-recommend-goods/sony/

    還元率の調査方法

    還元率(%)=市場価格÷寄付金額

    ふるさと納税ナビでは各返礼品の市場価格を徹底調査しています。例えば家電は価格.comでの最安値で見ています。牛肉などの食品は販売元のサイト、または楽天市場やAmazonから産地や部位などがなるべく近いリアルな値段を調査しています。

    ふるさと納税ナビとは?

    サイトをスタートさせた2016年3月から、日々移り変わるふるさと納税のより新鮮な情報をお届けするべく、ふるさと納税ナビは内田編集長を中心に編集部5名(2021年5月現在)で運営しています。

    主にふるさとチョイス、さとふる、楽天ふるさと納税、ふるなび、ふるさとプレミアムなど主要ふるさと納税サイトの中から「還元率が高い返礼品」「個数限定の返礼品」「期間限定の返礼品」「人気返礼品ランキング」などをチェックして、おすすめの返礼品のみをご紹介しています。

    <お問い合わせはこちら>
    問い合わせフォーム:
    https://minatoku-time.com/inquiry/
    公式Twitter:
    https://twitter.com/furusatotaxnav