報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年11月20日 11:00
    株式会社バンダイ キャンディ事業部

    「くまモン」とコラボ!新感覚“グミ入りチョコ”第1弾登場  世界最大の柑橘類 熊本名産・晩白柚の果汁を使用

    “もぐもぐ食べられるチョコ”がコンセプトの新ブランド「もぐチョ」誕生

    株式会社バンダイ キャンディ事業部では、“もぐもぐ食べられるチョコ”をコンセプトに、グミをチョコでくるんだオリジナルチョコ菓子「もぐチョ」(100円 税抜)を、2017年11月21日(火)に全国のお菓子売場で販売開始いたします。シリーズ第1弾は、熊本県のゆるキャラ(R)「くまモン」をイメージし、熊本県産 晩白柚(ばんぺいゆ)の果汁を使用した『もぐチョ くまモンVer.』です。

    もぐチョ くまモンVer. (バナー)

    ※商品詳細ページ: http://www.bandai.co.jp/candy/products/2017/4549660190684000.html


    ■商品特長
    本商品は、“もぐもぐ食べられるチョコ”をコンセプトにしたオリジナルチョコ菓子の新ブランドです。シリーズ第1弾となる『もぐチョ くまモンVer.』は、初代ゆるキャラ(R)グランプリ王者に輝いた熊本県のゆるキャラ(R)「くまモン」とのコラボ商品となりました。

    熊本県名産のミカン科・ザボンの一種で、世界最大の柑橘類といわれている「晩白柚」の果汁を使ったボール状のグミを、チョコでくるんだ新感覚のお菓子です。ぷるぷるのグミを甘いミルクチョコで包んだことで、チョコでありながら確かな食感を楽しめる、まさに“もぐもぐ食べられるチョコ”を実現しました。
    またパッケージには、右手を上げた「くまモン」とポップにデフォルメされた晩白柚のイラストがあしらわれ、見た目もかわいらしいデザインとなっています。


    ■商品概要
    ・商品名  :もぐチョ くまモンVer.
           ( http://www.bandai.co.jp/candy/products/2017/4549660190684000.html )
    ・価格   :100円(税抜)
    ・生産国  :日本
    ・販売ルート:全国の量販店・スーパー・コンビニエンスストア等のお菓子売場
    ・販売開始日:2017年11月21日(火)

    (C)2010熊本県くまモン

    ※取り扱いは店舗により異なります。
    ※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
    ※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
    ※「ゆるキャラ」は、みうらじゅんの著作物であると共に扶桑社、及びみうらじゅんの登録商標です。


    ■「もぐチョ」とは
    (1) もぐもぐ噛んで食べられるオリジナルチョコ菓子
    (2) キャラクターに合ったフレーバー
    (3) 持ち運びやすいパッケージ

    3つの項目をコンセプトにしたオリジナルチョコ菓子。チョコの味や中身はキャラクターによって変わり、味も食感も飽きずに楽しめる新ブランドです。2018年春以降、様々なキャラクターで商品化を予定しています。


    ■「くまモン」について
    2010年熊本県庁が立ち上げた熊本県PRキャラクター。2016年にはくまモングッズの売上高が1,280億円にのぼり、海外でも活躍する初代ゆるキャラ(R)グランプリ王者の人気キャラクターです。職務は公務員で特技はくまモン体操。


    【一般のお客様からのお問い合わせ先】
    バンダイお客様相談センター(食品・食玩)
    ナビダイヤル:0570-014-315
    (受付時間 10時~17時 祝日、夏・冬季休業日除く)