報道関係者各位
    プレスリリース
    2010年3月29日 18:30
    株式会社ヘッドロック

    本格的MMORPG『ぼくらのファンタジア』、「mixiアプリ」にてリリース!

    ~株式会社ヘッドロック創立10周年記念タイトル~

    株式会社ヘッドロック(本社:東京都中野区、代表取締役社長:岡田 信之)は、株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原 健治)が運営するSNS「mixi」の「mixiアプリ」にて、ブラウザー型MMORPG(※)『ぼくらのファンタジア』を、2010年3月29日にリリースします。

    スクリーンショット1

    『ぼくらのファンタジア』は、株式会社ヘッドロックの創立10周年記念タイトルとして企画・開発されたアクションMMORPGです。『ぼくらのファンタジア』では、ユーザーは、自分自身の分身となるキャラクター(冒険者)を操作して、ダンジョンを攻略していきます。アイテムの収集、キャラクターのレベルアップ、装備品の強化等によって、プレイヤーはキャラクターを育てていきます。

    さらに、「マイミク」と協力することにより、ひとりでは苦戦する強いモンスターや難易度の高いダンジョンも攻略できるようになり、「マイミク」とのより深い交流を楽しむことができます。

    (※) Massively Multiplayer Online Role-Playing Game、多人数同時参加型オンラインRPGの略。ただし、本タイトルに関しては、同時に接続して遊べるのは基本的にマイミク同士である場合に限ります。

    ■ゲーム内容を大幅に改善しました
    今回のリリースに際して、2009年12月11日から15日に行われたトライアルテストで皆様から頂いたご意見・ご要望を参考に、ゲームを大幅に改善するとともに、「mixiアプリ」ならではの機能を導入しました。

    <主な改善項目>
    ・トライアルテスト時には、「マイミク」以外の不特定多数の人とも遊べる仕様でしたが、「マイミク」同士のみでじっくりと遊べるゲームとなりました。ゲームを通じてさらに深い「マイミク」との交流が図れます。
    ・ゲームの操作方法やゲーム内で提示されるクエスト(冒険の目的)に関する説明を、より分かりやすくしました。
    ・ゲームで使用される画像データやプログラムを最適化し、ユーザーの使用するパソコンに掛かる負荷を大幅に軽減しました。
    ・キーボード操作による戦闘だけでなく、新たに自動戦闘機能を取り入れ、オンラインゲームを初めて遊ぶユーザーでも手軽に遊べる改善しました。また、操作モードの切り替えを不要にし、初心者から上級者まで幅広く遊べるよう改善しました。
    ・アイテムやスキルの使用についても、直感的に操作できるように改善しました。

    ■「冒険者応援キャンペーン!」の実施
    『ぼくらのファンタジア』のリリースを記念して「冒険者応援キャンペーン!」を2010年5月9日まで実施いたします。

    ミドルの町を訪れてくれた冒険者を支援するため、1日1回、ログイン時にゲーム内で使える便利アイテムをランダムで配布いたします。
    便利アイテムは以下のとおりです。

    <アイテム名/効果>
    ココナッツオレ  :MPを100回復する飲み物。南国風味でおいしい。
    浄化のドロップ  :状態異常の効果時間を10%減少させるドロップ。
    太陽草      :戦闘不能の人をHP10%で復活させる薬草。
    フレッシュフルーツ:使用すると50の経験値を得られる果実。とても酸っぱい。
    旅のお守り    :戦闘不能になるダメージを受けたときにHP1で生き残れる。
    ゲーム内通貨   :500G

    ※ログインした時に、冒険バッグの荷物がいっぱいでアイテムを貰えなかった場合は、荷物を整理して空きを作った後に、町のB-2エリア、マンナカ広場左上の「道具配布係アーシェ」に話しかけることでアイテムを貰うことができます。

    【ゲーム概要】
    タイトル      : 『ぼくらのファンタジア』
    ジャンル      : アクションMMORPG
    プラットフォーム  : 「mixiアプリ」(PC/ブラウザゲーム)
    開発・運営     : 株式会社ヘッドロック
    著作権表記     : Copyright (C) HEADLOCK INC. All Rights Reserved.
    公式サイト     : http://www.bo-fan.jp
    サポートコミュニティ: http://mixi.jp/view_community.pl?id=4668927