報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年11月8日 14:30
    埼玉県行田市

    日本遺産のまち 埼玉県行田市が『足袋の自動販売機』を設置! ~11月11日(土)12(日)の2日間限定!~

    埼玉県行田市広報広聴課は、埼玉県の「ふるさと創造資金」を活用した行田市の足袋のプロモーションとして、足袋の自動販売機を制作し、2017年11月11日(土)12(日)の2日間限定で行田市内にある古代蓮会館に設置します。それにあわせて動画「足袋の自動販売機」を公開しました。


    行田市観光大使鳥居みゆきさん1


    行田市『足袋の自動販売機』

    https://www.youtube.com/watch?v=AXMq-mbStvY


    ■足袋の自動販売機 設置場所、期間

    日時 :2017年11月11日(土)12(日)9:00~16:30

    所在地:〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 古代蓮会館1F

    価格 :1,000円 サイズ 23.0~27.0


    ※足袋の在庫には限りがあります。なくなり次第終了となります。

    ※別途入館料が必要です。



    ■行田市観光大使 鳥居みゆきさんが出演

    動画では、足袋の自動販売機に驚きながらも購入していく人たちの様子や、2017年5月に行田市観光大使に就任した鳥居みゆきさんも特別出演されています。



    ■日本遺産認定!

    2017年4月28日「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」として日本遺産に認定されました。昭和13年頃は全国の約8割の足袋を行田市が生産していました。


    撮影地  :古代蓮会館

    出演   :鳥居みゆき・ほか

    企画・制作:鷺谷政明(天下茶夜)