報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年11月2日 16:00
    農林水産省

    小学生の和食王が決定! 農林水産省主催「第2回 全国子ども和食王選手権」 観覧者募集のお知らせ

    農林水産省は、平成29年12月3日(日)に、日本科学未来館(所在地:東京都江東区)にて開催される『第2回 全国子ども和食王選手権 -WashoKING 2017-』全国大会の観覧者(参加無料)を本日11月2日(木)から11月27日(月)の期間で募集します。


    寸劇仕立ての「きりたんぽ鍋」発表


    日本全国の小学生を対象にした本選手権には、「和食お絵かき部門」と「和食王部門」があります。小学校1年生から3年生を対象にした「和食お絵かき部門」ではお絵かきとコメントを通して、小学校4年生から6年生を対象にした「和食王部門」はチームで協力する作品制作を通して、日本の伝統的な食文化である「和食」に対する認識を深め、その普及を推進します。


    今年も昨年に続き、総勢1,000名を超える小学生から応募がありました。


    全国大会当日は、「和食お絵かき部門」の表彰式と、各ブロックの予選会で優勝した「和食王部門」児童8組による選手権を行います。


    司会者に“音楽×料理”番組「ごちそんぐDJ」(NHK Eテレ)などで活躍するDJみそしるとMCごはんさん、ゲスト審査員に各界の有識者をお招きし、会場を盛り上げてもらいます。


    本選手権は、平成25年から平成27年に渡って開催されてきた「日本全国こども郷土料理サミット」の後継イベントにあたり、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」の普及・継承を推進するため「平成28年度『和食』と地域食文化継承推進委託事業のうち和食文化情報発信委託事業」の一環として行います。



    ■開催概要

    <名称>

    『第2回 全国子ども和食王選手権 -WashoKING 2017-』


    <主催>

    農林水産省


    <後援>

    一般社団法人 和食文化国民会議、公益社団法人 全国学校栄養士協議会


    <協力>

    株式会社伊藤園


    <開催日時>

    平成29年12月3日(日)12時30分から16時30分(開場受付時間:12時)


    <会場>

    日本科学未来館

    (東京都江東区青海2-3-6、

    新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」下車、徒歩約5分/

            「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分

    東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分)


    <実施内容>

    ・和食お絵かき部門(小学校1年生から3年生)

    全国8ブロックで金賞受賞した児童8名への表彰、審査員による作品講評、全国総合金賞・銀賞・銅賞の発表及び表彰。

    ー全国8ブロック金賞受賞者紹介

    北海道  札幌市立あやめ野小学校 3年生 羽川 歩「家族でどさんこパーティーだ!」

    東北   酒田市立松原小学校 2年生 岩野 遼也「とくしまのきょうどりょうりいただきます」

    関東   キッズアートサークル/新座市立大和田小学校 3年生 合田 悠十「三人で「いただきます」」

    北陸   北陸学院小学校 2年生 平本 くらら「秋のじぶに」

    東海   扶桑町立柏森小学校 2年生 竹川 陽翔「土ようのうしの日はひつまぶし!」

    近畿   大阪教育大学附属天王寺小学校 2年生 砂口 彩「大阪の味!!うどんすき」

    中国四国 三原色の会/岡山市立伊島小学校 1年生 西村 悠「ばら寿司」

    九州沖縄 さつま町立盈進小学校 3年生 北原 三登「ひとりで作ったたまごやき」


    ・和食王部門(小学校4年生から6年生)

    全国8ブロックにおける地方予選で優勝した、児童8組による和食・郷土料理についての自由発表、クイズ、実技による選手権及び表彰式。

    ー出場者紹介

    北海道ブロック代表  札幌市立三角山小学校「北海道の鮭づくし」

    東北ブロック代表   湯沢市立湯沢西小学校「私の岩手名物」

    関東ブロック代表   調布市立上ノ原小学校「笑顔になる給食」

    北陸ブロック代表   津幡町立津幡小学校、津幡町立太白台小学校「みんなでささずしもぐもぐもぐ」

    東海ブロック代表   三重大学教育学部附属小学校「秋の味覚三重さんまずし」

    近畿ブロック代表   和歌山市立藤戸台小学校「勝浦のまぐろと僕」

    中国四国ブロック代表 西予市立中川小学校「南予のイチおし.鯛さつま」

    九州沖縄ブロック代表 佐賀市立兵庫小学校「自分たちで作ったお食い初め~生後百日の妹のために~」

      

    (注)全国8ブロック:北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、中国四国、九州沖縄


    <観覧申込方法>

    下記ウェブサイトからお申し込みいただけます(先着300名、FAX申込可)。

    http://www.washoking2017.com/apply/tokyo.html


    <本選手権詳細>

    下記ウェブサイトにてご覧いただけます。

    http://www.washoking2017.com/


    <昨年の様子>

    http://www.washoking2017.com/washoking2016.html