報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年10月25日 11:00
    株式会社アートアンドクラフト

    日本最大級の建築イベント「イケフェス大阪」10月28日・29日開催! 桜川のランドマーク・モダニズム建築の「新桜川ビル」を特別公開

    建築のリノベーション設計および施工等を行う株式会社アートアンドクラフト(所在地:大阪市西区、代表取締役:中谷ノボル)は、2017年10月28日(土)・29日(日)に開催される“生きた”建築=今も現役で使われている建築物を公開するイベント「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2017」(略称:イケフェス大阪)にて「新桜川ビル」の公開に協力いたします。


    イベント URL

    https://ikenchiku.jp/

    https://www.realosakaestate.jp/column.php?n=1026



    扇状の外観が特徴的な新桜川ビル



    ■“生きた”建築を公開!~イケフェス大阪について~

    「イケフェス大阪」は、毎年秋の週末に、大阪のまちを一つの大きなミュージアムと捉え“生きた”建築、すなわち今も現役で使われている大阪の魅力的な建築物を公開する日本最大級の建築イベントです。

    歴史的な近代建築から21世紀の超高層ビルまで、有名な建築家の名作から昭和の雰囲気を色濃く残す喫茶店まで、大阪という都市の多様な魅力に触れられる機会として、関西を中心に、全国から多くの方に参加いただいています。普段公開されていない内部の特別公開や、建物のオーナーによる解説など、イケフェス以外では体験できないプログラムを数多く用意しています。

    民間企業、専門家、大阪市等からなる「生きた建築ミュージアム大阪実行委員会」が主催しており、今年で4回目の開催です。大阪市内の価値ある建築物101件を公開する本イベントにて、アートアンドクラフトが再生を手がけた「新桜川ビル」の居住中のリノベーション住戸及び共用部を公開いたします。



    ■新桜川ビルについて

    大阪府住宅協会(現・大阪府住宅供給公社)設計、1958年築のモダニズム建築。それまで多かった木造の低層家屋に代わる、新しい都市住宅の形が模索されていたこの時代。国は住宅金融公庫を通じ、土地所有者に対し中高層建築物融資という融資制度を推進し、全国の都市部で賃貸住宅経営の手本となる優良住宅の建設を後押ししました。これを「併存住宅」と呼び、新桜川ビルも「併存住宅」に該当します。


    「併存住宅」として建てられてから50余年。周辺環境は激変し、場当たり的な修繕や自由なテナント工事で、往時のモダニズム建築の“美”は身を潜め、空室が目立つようになっていました。

    建築物が元々持っていた魅力を引き出すリノベーション工事を行い、大阪R不動産(※アートアンドクラフトが運営する不動産紹介サイト)にて入居者募集を行ったところ、工事前は半数以上が空室だったビルが今は満室稼働。旬な街へと急変化する桜川のシーンを引っ張るランドマークとして、空室待ちまで出る人気のビルに生まれ変わりました。


    ・新桜川ビルの歴史について: https://www.realosakaestate.jp/column.php?n=923

    ・新桜川ビルのリノベーションについて: https://www.a-crafts.co.jp/works/3700/



    ■新桜川ビル公開 概要

    日時   : 2017年10月28日(土)・29日(日) 13時~15時

    場所   : 大阪市浪速区桜川3-2-1

    定員   : 各5名

    公式サイト: https://ikenchiku.jp/building/247/



    ■会社概要

    商号 : 株式会社アートアンドクラフト

    所在地: 〒550-0003 大阪市西区京町堀1−13−24−1F

    代表者: 代表取締役 中谷ノボル

    設立 : 1994年9月

    URL  : https://www.a-crafts.co.jp/


    <事業内容>

    ・建築のリノベーション設計および施工

    ・ビル・アパートの再生コンサルティング

    ・不動産の仲介および販売(大阪R不動産)

    ・宿泊施設の企画・運営(HOSTEL 64 Osaka/SPICE MOTEL OKINAWA)

    ・沖縄県の建築再生と不動産活性化(Arts&Crafts沖縄事務所)



    ※写真を使用される際は「写真提供:Arts&Crafts」のクレジットを入れるようお願いします。