報道関係者各位
    プレスリリース
    2010年3月17日 13:00
    株式会社三電舎

    三電舎、ソフトウェアをmicroSDでコピーガードできる KsQコピープロテクトmicroSDを新発売

    株式会社三電舎(所在地:東京都港区、代表取締役:湖上 峯市)は3月に独自方式でソフトウェアをコピーガードできるKsQプロテクトmicroSDを発売いたしました。従来のCPRMと全く異なる方式によるプロテクト技術を開発し、ソフトウェアや各種資料などのコピーの防止ができるようになりました。このコピープロテクトmicroSDはSDアソシエーションのルールに則ったmicroSDであるため、microSDの名称をそのまま使用しています。


    <概要>
    CD、DVDなどでプログラムを供給しているソフトウェアメーカー、マニュアル・教育資料などを配布している企業はコピー防止にさまざまな工夫をしており、各社がかけるコピー防止システムの管理費用はかなりのものになっています。さらに近年、小型化にともないDVDドライブのないパソコンが増えてきており、ダウンロードでソフトウェアを販売せざるを得ません。またスマートフォン用のソフトウェアは無線電話回線ネットワークを通してしかダウンロードできませんでしたが、コピープロテクトmicroSDならこれらの問題を一気に解決することができます。

    このmicroSDに書き込んだソフトウェアは、他のメモリー媒体にコピーしても動きません。書き込んだソフトウェアを使う時には必ず正当なmicroSDをパソコンに挿入している必要があります。このため正当なmicroSDを接続せずにソフトウェアを使用したり、ソフトウェアだけを他のパソコンやメモリー媒体にコピーして使用することはできません。

    このmicroSDはソフトウェアのバージョンアップに対しても柔軟です。バージョンアップしたソフトウェアをインターネット経由でこのmicroSDに書き込むことができ、書き込まれた新バージョンのソフトウェアに対しても以前と同様なコピープロテクト機能は保たれます。またニーズに応じてメーカー側である程度の応用が可能で、より自由度の高い活用が可能です。

    OSは現在Windows 2000、XP、VISTA、7に対応しています。Windows mobileに対しては6月対応を予定しています。

    株式会社三電舎はこのコピープロテクトmicroSD本体の提供と、プログラム書き込みサービスを行います。


    <主な特長>
    ・書き込まれたプログラムは正当なコピープロテクトmicroSDが無いと動かない。
    ・DVDドライブを搭載しないパソコン、スマートフォンでの使用が可能。
    ・OSは現在Windows 2000、XP、VISTA、7に対応している。


    <本体概要(セット内容)>
    ・プロテクトmicroSD本体
    ・SDcardアダプター


    ■会社概要
    社名  : 株式会社三電舎
    所在地 : 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目7番15号 浜松町三電舎ビル
    代表  : 代表取締役 湖上 峯市
    創業  : 1916年(大正5年)
    設立  : 1948年(昭和23年)
    URL   : http://www.sandex.co.jp/
    事業内容: 部品、部材、製造装置、ソフトの開発・販売