報道関係者各位
プレスリリース
2017年11月21日 11:00
ARROW,INC.

ARROW,INC.、企業フィットネスとして座学や実技などの フィットネスセッションを開催!11月で開催50回超え達成

ARROW,INC.(代表:阿藤 貴史、本社所在地:東京都世田谷区、以下 ARROW)は、2017年春から企業フィットネスとして座学や実技などのフィットネスセッションを開催しており、2017年11月には53回目の企業フィットネス開催をいたします。参加企業からも非常に好評を得ています。


企業フィットネス


【ARROW代表の阿藤 貴史コメント】

「私達に求められていることはトレーニングのやり方をただ紹介するものではなく、個人の健康意識を高めてあげるような取り組みだと思います。こんなに健康に関する情報が溢れているのに、余裕のない現代社会で身体は二の次になって仕事をこなすことが多い。私達のような専門知識を持ったトレーナーが自分自身の身体に眼を向けるキッカケを作れれば企業全体の健康状態の向上にもつながるのでは。そういった思いで企業フィットネスという取り組みをはじめました。また最近では企業側より、運動を通じて社員様同士の部署を越えた交流を作って欲しいとのリクエストをいただき、レクリエーション要素の大きいエクササイズを盛り込むなど、各企業が抱える様々な悩みやニーズに対してオリジナルプログラムを提案・実施しています。」



【具体的な導入方法として】

企業様に、人事総務等からお一人、担当者を設置していただき、フィットネスセッションで提供するコンテンツ内容の検討やスケジュールの調整を行なっていきます。

10名以上入ることができる会議室やセミナールームなどが社内に存在する場合は、こうしたスペースを有効活用して会場にし、セッション当日は、当社から理学療法士の国家資格を持ったトレーナーが伺い直接指導いたします。



【導入例として】

《SAPジャパン》

同社にてITコンサルタントとして勤務する川崎 達也氏の働きかけにより、社内のクラブ活動としてフィットネスに関するワークショップをスタート。10月時点で全社員の約14%にあたる163名の方々がクラブに登録しており、月3回のセッションを行っています。

ARROWはクラブ活動スタート時より外部講師として全てのセッションに企画構成の段階から関わっています。


《積水ハウス株式会社》

東京シャーウッド住宅支店支店長、市川 義男氏の協力の元、月に一度、業務後の時間を使用しARROWに所属する理学療法士のトレーナーが毎月テーマを変えて、1時間半のフィットネスセッションを行っています。参加者は社内への声かけで東京の各所から集まったメンバーで、回により増減はあるものの、毎回約30人程度集まります。ARROWとのスケージュールの調整、社員への連絡は同社総務課主任 畑野 佳子氏が行っています。



【企業フィットネスの特長】

内容はただ運動を教わるだけでなく、自ら健康意識を高めるというところに焦点を置き、テーマに対する座学も交えながら取り組んでいるのが他のワークショップと違う特長です。

その為、「以前のように菓子パンを食べなくなりました」「自宅でも運動をしてみようと思います」など、参加者の身体に対する知識が向上するだけでなく個人の健康意識そのものが高まっているのもARROWの取り組みの成果と言えます。



ARROWの積極的な取り組みは従業員の健康管理に繋がり、休職率の低下、離職率の低下といった形で、企業全体の生産性の向上においても大きな期待ができます。企業フィットネスは健康経営という観点からも企業経営にますます重要になっていきます。



【今後の予定】

今後、さらに多くの企業フィットネスを導入したい企業様に対して、開始までのノウハウを導入事例などを挙げながらサポートしていく予定です。



【企業情報】

店舗名   : ARROW,INC.

所在地   : 東京都世田谷区祖砧6-36-3 信濃屋第一ビル3F

定休日   : 無休

営業時間  : 月~金曜日 10:00~22:00

        土・日・祝日 9:00~21:00

TEL     : 03-5727-8444

主な事業内容: フィットネスジムの経営

        医療保険及び介護保険報酬外の訪問リハビリテーション事業

        健康管理に関わる指導、講演、セミナー開催

URL     : http://ts-arrow.com