報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年10月19日 15:00
    一般財団法人 出版文化産業振興財団 絵本・日本プロジェクト

    絵本・日本プロジェクト 「よむよむ・わくわく広場in府中」を11月26日に開催!

    よむよむ・わくわく広場in府中実行委員会は、府中市の遺産の活用を考える会、東京都書店商業組合立川支部、株式会社隆文堂、一般財団法人 出版文化産業振興財団 絵本・日本プロジェクトとの共催で、2017年11月26日(日)に親子で楽しめる体験型イベント「よむよむ・わくわく広場in府中」を開催します。


    前回(足立区)のイベントの様子



    このイベントは出版文化産業振興財団内の「絵本・日本プロジェクト」(会長:高橋小織・隆文堂)が、幼児・小学校低学年を対象にたくさんの絵本と出会う機会として、2011年9月に第1回を飯田橋レインボービル(新宿区)で開催し、以降、エルガーラホール(福岡)、AER(仙台)、ツインメッセ静岡(静岡)、国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)、国分寺市立いずみホール(国分寺市)、葛西区民館(江戸川区)、文京シビックホール(文京区)、シアター1010(足立区)と継続してきました。


    毎回、近隣の子どもたちに絵本や様々な体験を通して活字文化に親しんでもらう場として人気を博しており、800名から1,000名近い来場者に楽しんでもらっています。2016年度は、はじめて点字絵本や点字グッズの展示なども行いました。

    当日は、地域に伝わるお話の読み語りをはじめ恒例となっている絵本作家によるおはなし会やサイン会、点字絵本やグッズの展示、絵本で人気のキャラクターとのふれあい等さまざまなイベントが予定されています。

    本から広がる世界をおもいっきり、楽しんでもらいたいと考えています。


    【イベント概要】

    名称:よむよむ・わくわく広場in府中

    日時:2017年11月26日(日)

       10:00~16:00(最終受付は15:00)

    場所:ルミエール府中

       府中市府中町2-24

       京王線 府中駅下車 北口 徒歩6分

       JR国分寺南口または武蔵小金井南口より府中駅行きバス

       府中三郵便局下車 徒歩2分

    対象:幼児・児童と保護者(参加無料、当日お越しください)

       一部イベントでは、材料費がかかるものがあります。

    告知:書店店頭、府中市内幼稚園・保育園・小学校等でのチラシ配布ならびにネット活用

    内容:たくさんの絵本に出会い、たくさんの文化と出会う場の提供

       (1)作家イベント:真珠まりこさん、香川元太郎さん

         あきやまかぜさぶろうさん

         聞かせ屋。けいたろうさん

       (2)人気キャラクター登場:かいけつゾロリ、もったいないばあさん、

         地元キャラクターふちゅこま

       (3)体験型イベント:お片付け講座、キッズダンス教室、

         しゅうまいクッキング、わりばしてっぽう作り、塗り絵、

         紙まき色えんぴつ作り、缶バッジ作り等

       (4)地元に伝わるお話:「むさしの国の赤ポッポ」読み語り



    ※ なお、当イベント終了後、16:00から17:30まで、同会場 コンベンションホールにて、「神永曉先生 辞書引き学習特別授業」が行われます。

    このイベントについては、下記より事前申し込みが必要となります。


    主催:一般財団法人 出版文化産業振興財団(JPIC)主催

    事前お申込みはJPICのホームページより http://www.jpic.or.jp/

    「神永曉先生 辞書引き学習特別授業」問い合わせはJPICへ

    03-5211-7282