報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年10月23日 11:00
    株式会社翔泳社

    介護・医療連携はますます重要に。 日頃のちょっとした変化にも気づきたい! 『介護現場で使える 医療知識&お薬便利帖』

    株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『介護現場で使える 医療知識&お薬便利帖』を2017年10月23日(月)に刊行しました。

    現場で働く介護職にとって、医療との連携、介護のプロとしての医療知識はますます重要になっています。本書では、そんな介護職が知っておきたい高齢者に多い疾患と薬についてやさしく解説しています。



    介護のプロとして知っておきたい、  高齢者に多い疾患と薬の話

    高齢者はたいてい何らかの疾患を抱えています。本書は、高齢者に多くみられる疾患について介護職が日々のケアの際に知っておきたい医療知識と必要な薬についてまとめています。疾患の主な症状・原因・治療法・処方されるお薬・日常生活の注意点などを、項目ごとに解説しています。ほかに口腔ケア、感染症、緊急時対応、看取り、多職種連携など、最近よく話題となる話も盛り込んだ内容になっています。薬や医療関連が苦手な介護職の方におすすめの一冊です。



    ●本書のポイント

    ◎高齢者に多い疾患や薬の知識を整理、やさしく解説

    ◎口腔ケアや看取りなど、最新の情報も満載

    ◎大きめ判型で、見やすい・わかりやすい

    ◎「介護・医療連携シート」をWebにてダウンロード提供



    【監修紹介】

    ●河村雅明(かわむら・まさあき)

    日本大学医学部卒。医療法人社団弘成会河村内科院長。2012年から2016年まで一般社団法人東京都北区医師会の代表理事・副会長、東京都北区高齢者あんしんセンターサポート医、東京都北区障害者介護給付費等審査会長ほか務める。


    ●野口修(のぐち・おさむ)

    帝京大学薬学部卒。製薬メーカー営業を経て、有限会社野口薬局の薬剤師として勤務。商店街にある「かかりつけ薬局」として、気軽に地域住民の相談を受け付けている。現在、一般社団法人  北区薬剤師会 会長を務める。


    =============================

    ■書籍概要

    『介護現場で使える 医療知識&お薬便利帖』

    著者:介護と医療研究会

    監修:河村雅明、野口修

    発売日:2017年10月23日

    ISBN:978-4-7981-5370-4

    定価:1,680円(税別)

    判型:B5変・176ページ

    =============================