報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年9月22日 16:00
    西日本電信電話株式会社 愛媛支店、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社

    えひめFreeWi-Fiの接続時間上限の拡大について

    西日本電信電話株式会社 愛媛支店(支店長:伊藤 謙一、以下 「NTT西日本」)および、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社(代表取締役社長:高橋 寛、以下 「NTTメディアサプライ」)は、愛媛県公衆無線LAN推進協議会が推進している「えひめFreeWi-Fiプロジェクト※1」に参画し、「えひめFreeWi-Fi」(グループA※2)を展開しているところですが、「愛顔つなぐえひめ国体」・「愛顔つなぐえひめ大会」を契機に、更なる地域活性化に向け、利用者が1日に無料で利用できる時間上限を拡大します。



    1.1日あたりのサービス利用時間

    30分×8回(最大4時間)

    ※これまでの1日あたりの利用時間:15分×4回(最大1時間)


    2.接続時間上限の拡大開始日時

    2017年9月25日(月) 正午


    3.対象エリア等

    エリア     : 愛媛県全域他「えひめFree Wi-Fi (DoSPOT)」の設置箇所

    アクセスポイント: NTTメディアサプライが提供している

              「SSID:Ehime_Free_Wi-Fi」を放波するもの

              (2017年8月31日時点 約940箇所)



    NTT西日本およびNTTメディアサプライは、えひめ国体・えひめ大会や愛媛県の展開する「愛媛マルゴト自転車道」の推進により増加する外国人観光客や県内外の旅行者、そして愛媛県にお住いの方々のさらなる利便性向上をめざし、今後も「えひめFreeWi-Fi」の環境整備に取り組んでまいります。



    ※1 産学官で構成する愛媛県公衆無線LAN推進協議会では、外国人観光客や県内外の旅行者、地域住民等が無料で利用できるWi-Fiスポットの整備を民設民営で進めることにより、その利便性を確保し、愛媛県内の地域活性化を図る「えひめFreeWi-Fiプロジェクト」を推進しています。詳しくは、下記をご確認ください。

    https://www.ehime-wifi.jp/jp/about/


    ※2 グループAはえひめFreeWi-Fiにおいて「DoSPOT」を利用した接続方式。NTTメディアサプライが提供する店舗等事業者向けの公衆無線LANアクセスサービスです。「DoSPOT」の詳細は、下記をご確認ください。

    http://www.do-spot.net/index.html



    ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表時のものです。

    最新の情報と内容が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。