報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年9月13日 11:00
    KTCスマイルケア株式会社

    【敬老の日】高齢者から園児に向けた未来への贈り物

    ~保育園で茶道を通じた高齢者交流~

    敬老の日を含む老人週間(9/15~21)に、久門史子(81)が園児に向けた茶道体験教室を開催し、お茶の魅力だけでなく、高齢者を身近に感じてもらう地域交流を実施します。



    敬老の日の翌日にあたる平成29年9月19日(火)に、アインながくて保育園(長久手市山桶)にて東郷町在住の久門史子(81)が茶道体験教室を開催します。核家族化がすすみ、家庭に高齢者がいない世帯が増える中、茶道教室を通じて高齢者と園児が触れ合うことで高齢者を身近に感じる機会を作ります。

    久門は「元気で動き続けられるように、今できることをやっておきたい」と週に二回のデイサービスに通いながら、一年半ほど前から小学生を対象とした茶道教室を開催しています。今回の保育園での茶道体験教室は久門が通うデイサービスはなのきと、アインながくて保育園の合同企画の第一弾で、「高齢者の自己肯定感や自立意識の向上」「園児の教育機会の多角化」「高齢者交流による地域包括ケアシステムの推進」を目的としています。

    デイサービスはなのき東郷で施設長を務める小沢勝弘は「久門さんはできないことを考えるのではなく、やれることに積極的に取り組むタイプ。地域とのつながりの中で自立へのエネルギーにしてもらいたい。」と話します。



    日時:平成29年9月19日(火)9:30~11:30

    会場:アインながくて保育園

       愛知県長久手市山桶117番  TEL  0561-62-4158

    講師:久門史子(くもんふみこ)


    ■会社概要

    名 称:KTCスマイルケア株式会社

    代表者:前田 益見

    所在地:愛知県長久手市城屋敷801番地

    設 立:2015年8月

    資本金:9,000千円