報道関係者各位
    プレスリリース
    2010年2月4日 11:00
    未来予想株式会社

    未来予想、門外不出だった事業計画書の書き方(解説書)を一般に初公開

    ~事業計画書作成でお悩みのすべてのベンチャー経営者の方に贈る、 事業計画書書き方の決定版~

     ベンチャー企業に対する総合インキュベーションサービスを展開する未来予想株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:矢田 峰之、以下、未来予想)は、経営支援ポータルサイト「MiraiZ.bz」( https://www.miraiz.bz/ )にて、「事業計画書の書き方(解説書)」の無料ダウンロードサービスを開始しましたので、お知らせします。

    1. 概要
     未来予想は、ベンチャー企業への経営参画、事業計画書作成・資本政策策定・資金調達支援など、実務面からのベンチャー支援を通して培った経営ノウハウや雛形資料を2008年4月から「MiraiZ.bz」にて無料公開しており、現在は500を越える経営実務に役立つフォーマット・テンプレート・雛形・サンプルなどを無償提供しております。( https://www.miraiz.bz/Template/ )

     その雛形資料の中でも、先日、「会員3万社突破」のプレスリリースでもお伝えしましたように、「事業計画書サンプル」が群を抜いてダウンロードされており、事業計画書に大きな需要があることが分かりました。
     そこで、創業来、130社を超えるベンチャー企業の事業計画書作成を支援してまいりました実績を基に、ベンチャー企業のための事業計画書の書き方、ノウハウ、注意点などを集約しました「事業計画書の書き方(解説書)」を一般に初公開することにいたしました。

    「事業計画書の書き方(解説書)」のダウンロードはこちらから
    https://www.miraiz.bz/Template/

    2.「事業計画書の書き方(解説書)」のアジェンダ
    事業計画書の意義
    ・事業計画書の意義
    ・よく見かける間違い(優れた技術・アイディア≠ビジネスモデル)
    ・これが明確になっているベンチャーはスゴイ!
    ・事業計画書で何を検証(表現)するのか?

    中期事業計画書の書き方
    ・エグゼクティブサマリ
    ・役員略歴は履歴書ではなく、実績を書く
    ・マクロ環境をどう見るのか?(時流を肌で感じる)
    ・業界(ミクロ)の市場規模と成長率はどうか?
    ・市場のライフサイクルに合った戦略ですか?
    ・技術やアイディアが商品になるための「市場性」
    ・会社の強みがなければ事業は永続しないのでは?
    ・競合、類似、代替品に打ち勝てるのだろうか?
    ・要するに事業機会はあるのか?(SWOT)
    ・事業機会を生かして事業コンセプトを固めよう!
    ・ビジネスシステムを俯瞰図にまとめると課題が見える(水は流れるか?)
    ・プロダクト戦略は商品パンフレットではありません!
    ・価格設定で間違えると一生黒字化できないかも・・・
    ・販売する場所を確保していますか?
    ・どうやって売り込みますか?
    ・広報活動の顧客はメディアです、広告とは全く異なる活動を理解する
    ・年間活動計画にまとめて、いつ、誰が、何をするのか明確にしよう!
    ・今のビジネスの延長線上にある成長戦略とは?

    財務計画の書き方
    ・財務計画(売上計画)はKPIの設定からはじめる
    ・利益計画は面倒くさがらずにやれば誰でも作れます!
    ・ベンチャーはキャッシュフローが命!
    ・財務計画を月次⇒年度別にまとめてみよう!
    ・コーポレート・ファイナンスの入り口は資金調達から!
    ・資本政策ってなに?
    ・資本政策に盛り込む情報とは?
    ・未公開企業の時価総額と株価はどうやって決めるの?
    ・時価総額に対する私見
    ・ストックオプション(潜在株)の設計
    ・資本政策の失敗事例集・・・
    ・ベンチャーキャピタルの特性と投資判断ポイント
    ・投資契約書上の注意点
    ・資金調達の成功ポイント
    ・付録:事業開発のコツ

    3.今後の展開
     今後は、事業計画書の書き方(解説書)に続き、事業計画書を作成する上で欠かせないパッケージを追加してまいります。


    ■未来予想会社概要
    (1)商号    :未来予想株式会社( http://www.miraiz.co.jp/ )
    (2)代表者   :代表取締役CEO 矢田 峰之
    (3)本店所在地 :東京都港区北青山2-7-26 フジビル28 2階
    (4)設立年月日 :2006年9月
    (5)主な事業内容:経営コンサルティング事業、広報支援事業、レンタルオフィス事業、経営支援ポータル事業
    (6)資本金   :93,000千円