報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年8月28日 16:45
    阪神電気鉄道株式会社

    甲子園歴史館 8月29日(火)から企画展を開催! 「タイガース2017年の足跡と虎を支えたエースたち」

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)が運営する甲子園歴史館では、8月29日(火)から、企画展「タイガース2017年の足跡と虎を支えたエースたち」を開催します。

    今回の企画展では、2017年シーズンにおいて、阪神タイガースが繰り広げてきた戦いの足跡を、スポーツ新聞の一面や試合成績で振り返ります。また、球団創設時から現在に至るまで、タイガースを支えてきた歴代エースの中から19選手を特集し、球団公式戦初の勝利投手や球団初のノーヒットノーランなど、投手の記録にまつわるエピソードにスポットを当て、その活躍や名シーンを写真や展示品、更には映像で紹介します。




    【企画展名称】

     「タイガース2017 年の足跡と虎を支えたエースたち」


    【主な展示内容】

     ◎タイガース2017年の足跡

     ・スポーツ紙で振り返る2017年の足跡

     ・ファンが選ぶMIP(Most Impressive Player)アンケート募集

      (開催期間中のタイガースの試合結果などを随時追加する予定です。)

     ◎虎の歴代エース特集(展示品)

     ・若林忠志選手(サインボール)

     ・藤村隆男選手(呉港中時代の写真)

     ・小山正明選手(300勝達成記念トロフィー)

     ・村山実選手(1959年 最優秀投手賞記念ペナント)

     ・江夏豊選手(サインボール)

     ・小林繁選手(1979年沢村賞記念トロフィー)

     ・藪恵壹選手(サイン色紙)

     ・湯舟敏郎選手(1992年ノーヒットノーラン記念額)

     ・井川慶選手(グローブ、スパイク)

     ・下柳剛選手(ユニフォーム)

     ・能見篤史選手(ユニフォーム)

     ・ランディ・メッセンジャー選手(ユニフォーム、グローブ、スパイク)

     ・藤浪晋太郎選手(グローブ) 

     ◎投手記録にまつわるエピソード

     ・藤村富美男選手(球団史上初の勝利投手)

     ・景浦将選手、御園生崇男選手(史上最高勝率となる勝率10割)

     ・三輪八郎選手(球団初ノーヒットノーラン) 

     ・渡辺省三選手(参考記録ながら9回完投のNPB史上最低投球数) 

     ・古沢憲司選手(史上最年少先発記録)

     ・江本孟紀選手(王貞治に最も強かった選手)


    【開催期間】

     2017年8月29日(火)から2018年1月21日(日)まで


    【開催場所】

     甲子園歴史館内「企画展示コーナー」


    【入場料】

     甲子園歴史館入館料に含まれます(別途料金は不要)。




    ◆甲子園歴史館 営業のご案内◆

    <営業時間>

    午前10時~午後6時(デーゲーム開催日は午前9時~午後6時。11月から2月までは午前10時~午後5時)

    ※入館は閉館時間の30分前まで

    ※催し物の開催等により変更となる場合があります。

    <休館日>

    月曜日(試合開催日、祝日を除く。)、年末年始

    ※その他、館内メンテナンス等による閉館の場合あり

    <入館料>おとな600円、こども300円(いずれも税込み)

    <場所>阪神甲子園球場 外周16号門横 

    ◎お問合せ 0798-49-4509(営業時間と同じ。)

    ◎ホームページ http://www.koshien-rekishikan.com





    リリース:http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5325.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1