報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年8月31日 09:30
    公益財団法人東京都中小企業振興公社

    東京手仕事新開発商品のテストマーケティング調査を 玉川高島屋にて9月6日より期間限定で実施!

    公益財団法人東京都中小企業振興公社は、東京手仕事新開発商品のテストマーケティング調査を2017年9月6日(水)~19日(火)の2週間、玉川高島屋にて行います。公益財団法人東京都中小企業振興公社では、東京の匠の繊細な「手仕事」の魅力を国内はもとより世界に発信していく「東京手仕事」という取組を進めています。本テストマーケティング調査は、昨年度、東京の職人とデザイナーが出会い、様々な分野の専門家のサポートを受けながら「TOKYO ライフスタイル~暮らしにとけこむ伝統の技~」をテーマに、新たに誕生した10商品を中心に期間限定で販売を行うものです。
    また、実施期間中には、より東京の手仕事を身近に感じてもらえるよう、気軽に楽しめる職人体験ワークショップ(組紐、木版画)や製作実演(木目込み人形、彫金打ち出し)も開催予定です。なお、具体的な実施概要については、以下の通りです。

    東京手仕事新商品



    <テストマーケティング調査(販売会)実施概要>
    名称:東京の粋は、進化する。東京手仕事展
    期間:2017年9月6日(水)~19日(火) 2週間
    場所:玉川高島屋 5階 特設会場
       〒158-8701 東京都世田谷区玉川3-17-1
    商品:江戸切子、銀盃、うちわ、木目込み人形、ブラシ、タオルマフラー、
       ストール、竹籠、スピーカー、紙うつわ 等


    <ワークショップ実施概要>
    ○組紐製作体験ワークショップ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/136502/img_136502_2.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/136502/img_136502_3.jpg
    内容  :複数の糸を組んでいきながら、組紐ブレスレットをつくります。
         他ではなかなかできない貴重な職人体験です。
    開催日 :2017年9月6日(水)、7日(木)
    時間  :各日2回 [第1回]午後1時30分~ [第2回]午後3時30分~
    定員  :各回4名 計16名
    開催場所:玉川高島屋 5階 特設会場
    参加費 :3,240円(税込)
    申込み :電話 03-3709-3111、又は http://takashimayaevent.peatix.com より
    備考  :一人あたりの所要時間約1時間

    ○手摺木版画和綴じ帳製作体験ワークショップ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/136502/img_136502_4.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/136502/img_136502_5.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/136502/img_136502_6.jpg
    内容  :和綴じ帳の表紙と裏表紙を木版画で手摺り制作ができる体験です。
         用意してある木版画に和紙を手摺りし、糸で綴じて出来上がり。
         親子でも楽しめる体験となっています。
    開催日 :2017年9月9日(土)、10日(日)
    時間  :各日2回 [第1回]午後1時~ [第2回]午後3時~
    定員  :各回5名 計20名
    開催場所:玉川高島屋 5階 特設会場
    参加費 :2,700円(税込)
    申込み :電話 03-3709-3111、又は http://takashimayaevent.peatix.com より
    備考  :一人あたりの所要時間約1時間


    <実演実施概要>
    ○木目込み人形製作実演
    https://www.atpress.ne.jp/releases/136502/img_136502_7.jpg
    内容 :2017年の「東京手仕事」新商品「ことわざざむらい」など、
        小さなお人形の製作工程を実演します。
        細やかな作業が間近で鑑賞できます。
    開催日:2017年9月8日(金)
    時間 :午後1時~午後5時まで
    職人 :幸一光 株式会社松崎人形 松崎 篤氏

    ○彫金打ち出し製作実演
    https://www.atpress.ne.jp/releases/136502/img_136502_8.jpg
    内容 :彫金の打出し実演は、職人さんが写真をみながら、
        本物さながらの動物を、小さなたがねを使って彫刻していきます。
        繊細な描写が間近に鑑賞できます。
    開催日:2017年9月13日(水)~18日(月・祝)
    時間 :各日 午後1時~午後5時まで
    職人 :銀泉いづみけん 泉 健一郎氏


    <東京手仕事について>
    東京の「伝統工芸品」は、進取の精神に富む江戸職人の匠の技と心意気によって、磨かれ、洗練され、そして庶民に愛されて連綿と受け継がれてきました。「東京手仕事」は、そんな伝統の技に光を当て、匠の繊細な「手仕事」の魅力を国内はもとより世界に発信していく取組です。その「粋」で「いなせ」な味わい、優れた機能性・日常性を広く知っていただくとともに、東京らしい感性溢れる新しい工芸品にもチャレンジし、「伝統工芸品」に囲まれた潤いある豊かなライフスタイルを提案していきます。


    <店舗概要>
    店舗名 : 玉川高島屋
    所在地 : 〒158-8701 東京都世田谷区玉川3-17-1
    営業時間: 午前10時~午後8時
    URL   : https://www.takashimaya.co.jp/


    <主催>
    商号 : 公益財団法人東京都中小企業振興公社
    所在地: 〒125-0062 東京都葛飾区青戸7-2-5
    URL  : http://tokyo-craft.jp/ (東京手仕事ホームページ)
         https://tokyoteshigoto.tokyo/ (東京手仕事ブランドサイト)


    <運営会社概要>
    商号  : 株式会社ライヴス
    代表者 : 代表取締役 清家 貴
    所在地 : 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル5F
    設立  : 2003年9月
    事業内容: 商品開発・調査マーケティング支援事業、
          ジャパンクラフツ商品の開発および普及事業、
          販促支援事業、販路開拓支援等
    資本金 : 4,000万円
    URL   : http://www.lives.ne.jp/