報道関係者各位
プレスリリース
2017年7月25日 10:45
阪神電気鉄道株式会社

六甲オルゴールミュージアム サンセット・オルゴール・コンサート ~六甲山の自然の中で、暮れゆく夏のひと時を楽しむオルゴール・コンサート~

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦 雅夫)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が、六甲山上で運営する六甲オルゴールミュージアム(博物館相当施設)では、7月29日(土)と8月26日(土)に、ミュージアムの中庭で「サンセット・オルゴール・コンサート」を開催します。



サンセット・オルゴール・コンサート概要

暮れゆく六甲山の自然の中で、夕暮れを楽しむオルゴール・コンサートをミュージアム・ガーデンで開催します。コンサートはミュージアムの中庭で行う、通常とは異なった特別なコンサートです。(雨天中止)

併設のシュトラウス・カフェのバーテンダーが提供するカクテルなどのドリンクやお酒に合う食事を楽しみながら鑑賞することができます。

【開催日】

 2017年7月29日(土)、8月26日(土)

【時間】

 17時~、17時30分~、18時~(各回約20分)

【料金】

 入館料のみ

【演奏楽器例】

 レジーナフォン155型(ディスク・オルゴール、1910年頃、アメリカ)、

 オルフェウス・トラディショナル・スタイル801(ディスク・オルゴール、現代、 日本)、オルガネッタ2型(自動演奏オルガン、現代、日本) ほか

【演奏曲目例】

 パッフェルベル作曲「カノン」、

 久石譲作曲「風のとおり道」(映画「となりのトトロ」から)、

 グレン・ミラ―作曲「ムーライト・セレナーデ」 ほか

【閉館時間】

 18時30分(受付終了:18時)

 シュトラウス・カフェ・・・18時ラスト・オーダー、18時30分閉店

 ミュージアムショップ時音(とおん)・・・17時閉店



特集コンサート 「星空とオルゴール」 概要

お昼間は特集コンサートを楽しむことが出来ます。このコンサートでは、コンサート展示室に満天の星空を投影し、アンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器で、「星」や「星座」「惑星」にちなんだ曲を演奏します。きらきらとしたオルゴールの音色と星の光が瞬く空間で、ゆったりとしたひと時をお楽しみいただきます。

市街地よりも5℃程度気温が涼しい六甲山で、煌めく星空と澄んだオルゴールの音色で、夏の暑さを忘れるひと時を演出します。

【開催期間】

 2017年7月7日(金)~8月31日(木)

【コンサート時間】

 10:30~16:30までの毎時30分から(各回約15分)

 ※入館料のみでコンサートをご覧いただけます    

 ※毎時00分スタートで別プログラムのコンサートを実施

【演奏曲目例】

 「きらきら星変奏曲」(作曲:モーツァルト)、

 「星に願いを」(作曲:ハーライン)、「月の光」(作曲:ドビュッシー)、

 「星めぐりの歌」(作曲:宮沢賢治)など


<営業概要>

【入館料】

 大人(中学生以上)1,030円、小人(4歳~小学生)510円

【営業時間】

 10:00~17:00(16:20受付終了)

【休館日】

 8月末迄無休

【所在地】

 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145


<リリースに関するお問い合わせ先>

六甲オルゴールミュージアム

TEL:078-891-1284

HP:https://www.rokkosan.com/museum/


リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5237.pdf


発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1