報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年6月22日 11:00
    岡野大陽堂株式会社 La Legende事業部

    大阪・東京でジュエリーブランド「La Legende」が カラーダイヤモンドコレクションを7月・8月開催!

    ~ テーマ“伝説のカラーダイヤモンド神話” ~

    ジュエリーブランド「La Legende」(ヨミ:ラ・レジョン、運営:岡野大陽堂株式会社 La Legende事業部、所在地:大阪市、代表取締役:岡野 仁志)は、2017年7月14日(金)・15日(土)の2日間、帝国ホテル大阪のスイートルームで過去最大規模の展示会「La Legende ジュエリー&ジェムフェア」を開催いたします。
    また恒例のザ・リッツ・カールトン東京 カールトンスイートでは、同フェアを2017年8月6日(日)・7日(月)の2日間で開催いたします。両展示会とも事前予約制です。
    今回の展示会ではラ・レジョンが厳選した貴重なカラーダイヤモンドを使用した新しいジュエリーコレクション「Brilliant line」(ヨミ:ブリリアントライン)を展示発表いたします。

    Brilliant line 1




    【2017年の展示会テーマは「伝説のカラーダイヤモンド神話」】
    ダイヤモンドの中にわずか2%以下の確率で大自然が作り上げたカラーに彩られた宝石が出現します。レッド・ブルー・ピンク・イエロー・グリーン様々なカラーダイヤモンドはその希少性ゆえに数多の伝説を生んできました。カラーストーンを専門に扱うコレクターズブランド「ラ・レジョン」ならではの厳選されたジェムクラスのカラーダイヤモンドコレクション。それが「Brilliant line ~ ブリリアントライン ~」なのです。
    今回の展示会で目玉となるのは2点です。1つは、「レッドダイヤモンド」。0.5ctに迫るサイズでラウンドブリリアントカットが施された存在自体が「幻」ともいえる「レッドダイヤモンド」はたいへん貴重で、その「幻」を身に纏うことが、ラ・レジョンの提案する究極のダイヤモンドです。2つめは、「ブルーダイヤモンド」。研ぎ澄まされたマーキスカットから煌めく青いダイヤモンド「ブルーダイヤモンド」は、希少価値の宝石とされています。
    他にも希少なカラーダイヤモンドジュエリー&ルース(裸石)の展示発表を行います。

    「La Legende」が誇る幻のスターエメラルドやハーレクイーンパターンのブラックオパールをはじめ希少なジェムクラスのカラーストーンが一堂に会します。また、アレキサンドライト・スフェーン・ルビー・ロードクロサイト他多数の新作ジュエリーの発表も同時に行われます。
    フェア当日は70点以上に及ぶジュエリーの展示販売と300ピースを超える宝石ルース(裸石)のオーダーメイド受注販売を行います。
    大阪・東京会場ともに両日10:00/12:00/14:00/16:00の事前予約制となっております。


    【La Legendeジュエリー&ジェムフェア大阪 概要】
    場所: 帝国ホテル大阪 スイートルーム
        (〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-50)
    日時: 2017年7月14日(金) AM10:00~PM6:00
            15日(土) AM10:00~PM6:00
        両日10:00/12:00/14:00/16:00の事前予約制
    電話: 0120-354-148
    Mail: info@lalegende.jp
    URL : http://www.lalegende.jp/hpgen/HPB/entries/4.html


    【La Legendeジュエリー&ジェムフェア東京 概要】
    場所: ザ・リッツ・カールトン東京 カールトンスイート
        (〒107-6245 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン)
    日時: 2017年8月6日(日) AM10:00~PM6:00
            7日(月) AM10:00~PM6:00
        両日10:00/12:00/14:00/16:00の事前予約制
    電話: 0120-354-148
    Mail: info@lalegende.jp
    URL : http://www.lalegende.jp/hpgen/HPB/entries/4.html


    【La Legende(ラ・レジョン)について】
    取り扱う宝石の出現率は「0.01%」。「La Legende」は、希少価値の高い宝石だけを使用した全てが限定1点のみのオールハンドメイドジュエリーブランドです。一般的に宝石といえばダイヤモンドが有名ですが、実はジュエリーとして使われる宝石は100種類以上あり、ダイヤモンド以外の宝石は色石(カラーストーン)というひとくくりにされています。ところが、個々の色石の産出量はダイヤモンドと比較して圧倒的に少ないものです。つまり、色石であるということ自体がすでに希少であるといえます。
    当ブランドでは、その希少な色石の中でも、さらに「ジェムクオリティー」と呼ばれる最高品質の宝石だけを選び抜いて使用しています。

    La Legende: http://www.lalegende.jp/


    ■プレミアムな石にふさわしい加工
    「La Legende」では、量販モデルを一切作らずに、希少価値の高い色石だけを使用し、ジュエリーデザイナーによるその宝石のためだけの「ラ・レジョンスタイル」と呼ばれる1点物のデザインを採用しています。日本の熟練職人(1級技能士)が、持ちえる技術を最大限に活かしたオールハンドメイド。「La Legende」のジュエリースタイルは、寄せ物と呼ばれ、脇石の変形ダイヤの石合わせや作りの難易度の高さが特徴です。脇石に使われるダイヤモンドは全てFカラー(※2)以上、クラリティー(※1)はVS以上、カットはエクセレント(※4)のみ、ほとんどのラウンドダイヤにはH&C(※3)があらわれるもの、最上級のものだけを使用しています。

    (※1) クラリティー
    内包物の有無や透明度の高さのこと。
    (※2) Fカラー
    D・E・Fのカラーグレードが無色透明なダイヤモンドの領域とされる。
    (※3) H&C
    最高品質のカットの対称性を持つダイヤモンドに現れる特徴。
    (※4) エクセレント
    ダイヤモンドにおける最高品質のカットグレード


    ■「La Legende」が生まれた背景
    私たちは、美しい宝石はダイヤモンドだけではない。ということを感じていただきたいと考えて、このブランドを立ち上げました。
    色石の持つ特徴や、特性を理解した上での楽しみ方を知っていただくことで、希少性の高い色石を持つ喜びを体感することが、ひいては色石ジュエリーの普及・促進につながるのではないかと考えています。
    日本のジュエリー業界では、膨大な知識と経験を必要とする色石に特化したブランドは存在せず、まだまだ高品質な色石の普及にはほど遠い状況です。
    オーナーの岡野 仁志は、20年以上に及ぶ宝石のコレクターとして、またGIA.G.G(米国宝石学修了士)の経験と知識に基づきジェムクオリティーの宝石の持つ魅力・美しさ・楽しみ方を多くの皆様に伝えていきたいという使命から、「La Legende」を立ち上げることとなりました。


    【ブランド概要】
    運営企業名  : 岡野大陽堂株式会社 La Legende事業部
    電話番号   : 0120-354-148
    メールアドレス: info@lalegende.jp
    ホームページ : http://www.lalegende.jp/
    取扱商品   : ジュエリー製品、希少宝石