報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年6月5日 10:30
    一般社団法人PODi、一般社団法人日本リテンションマーケティング協会

    PODiとJRMAがセミナー“蘇るカタログ”を開催  米国の先端マーケティング事例に加えて、 世田谷自然食品、ディノス・セシール、 スカパーの3社が基調講演

    一般社団法人PODi(東京都千代田区、代表理事:亀井 雅彦、以下 PODi)と一般社団法人日本リテンションマーケティング協会(東京都港区、代表理事:小村 富士夫、以下 JRMA)は、通販、流通、小売業の方々を対象に、共催セミナー“蘇るカタログ”を2017年7月5日(水)に、テレコムセンタービル西棟会議室にて開催いたします。
    PODiは米国発祥のデジタル印刷の推進団体で、本セミナーでは、昨今、米国において、EC事業者が紙のカタログを活用したマーケティング活動を積極的に行っているといった現象を解説するとともに、日本において、どのように紙媒体が活用され、成果を収めているか、基調講演には3人の登壇者をお招きし、実例を交えてご紹介いただきます。なお、基調講演登壇予定者は下記の通りです。

    ●株式会社世田谷自然食品
     広報・渉外担当部長 池田 昌弘氏
    ●株式会社ディノス・セシール
     CECO EC本部EC企画部ゼネラルマネージャー 石川 森生氏
    ●株式会社スカパー・カスタマーリレーションズ
     品質保証統括部部長 大田 慶子氏

    また、講演後には登壇者等によるパネルディスカッション「マーケティングの未来を予測する」を開催いたします。さらに、最後にはネットワーキングパーティーを予定いたしております。

    セミナー詳細、お申込みはこちらから
    http://www.podi.or.jp/podievent20170705/

    ※本セミナーは、通販、流通、小売業のマーケティング関連部門におけるご責任者ならびに実務担当者を対象といたしております。機材メーカー、代理店、コンサルタント、製造業の皆様など、他業種の方々のお申込みをお断りいたしております。何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。なお、JRMA会員企業ならびにPODi有料会員企業の皆様は、各社1名様のみ業種に関わらずご参加いただけます。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。


    ■セミナー概要
    名称 :PODi & JRMA共催イベント“蘇るカタログ”
    日時 :2017年7月5日(水)
        13:00-17:45 セミナー(12:30開場)
        18:00-19:30 ネットワーキングパーティー
    会場 :〒135-0064 東京都江東区青海2丁目5−10
              テレコムセンタービル西棟会議室
    共催 :一般社団法人PODi
        一般社団法人日本リテンションマーケティング協会(JRMA)
    協賛 :一般社団法人日本ダイレクトメール協会
        株式会社日本流通産業新聞
    参加費:無料(事前登録制)


    ■セミナースケジュール詳細
    ・12:30
    開場

    ・13:00~13:15
    時代がリテンションマーケティングに追い付いた
    JRMA理事 伊藤 博永

    ・13:15~13:40
    顧客視点のマーケティングが紙媒体を蘇らせる
    PODi代表理事 亀井 雅彦

    ・13:45~14:30
    通販企業世田谷自然食品、同社の元気の秘密は紙にあった
    株式会社世田谷自然食品 池田 昌弘

    ・14:30~14:45
    休憩及びテーブルトップショー

    ・14:45~15:30
    カタログ資産を捨てたカタログ通販に何が残るのか。
    株式会社ディノス・セシール 石川 森生

    ・15:35~16:20
    お客様の立場で考える~マーケティングと人財育成~
    株式会社スカパー・カスタマーリレーションズ 大田 慶子

    ・16:30~17:45
    パネルディスカッションならびに質疑応答
    PODi、JRMA、基調講演来賓、業界代表

    ・18:00~19:30
    ネットワーキングパーティー
    会場:テレコムセンター展望台(日本夜景遺産)

    セミナー詳細、お申込みはこちらから
    http://www.podi.or.jp/podievent20170705/