報道関係者各位
    プレスリリース
    2009年11月25日 13:00
    株式会社 荻窪中華そば春木屋

    創業60周年、東京荻窪中華そば「春木屋」が 中目黒駅前に新店舗「春木屋 めんめん」を12月16日オープン!

    東京荻窪中華そば「春木屋」(本店:東京都杉並区上荻1-4-6、代表取締役:今村 幸一)は本年で創業60周年を迎え、これまで皆様に愛されてきた中華そばをより多くの方に味わっていただきたいという想いから、中目黒で話題の駅前新商業施設アトラスタワーアネックス1階に「春木屋 めんめん」を、12月16日に開店いたします。

    ■東京荻窪中華そば「春木屋」について
    戦後間もない昭和24年創業時から煮干しだしの香り漂う醤油味のスープ、独自の自家製の縮れ麺で日本人に合わせた中華そばの味を作り、またその味を中華そば専門店として続けてきたのが、東京荻窪中華そば「春木屋」です。
    “東京、荻窪ラーメンといえば「春木屋」”と言われるほどの老舗として、ラーメン激戦区 荻窪においても、世代を超えた様々な層のお客様から支持を得ています。

    http://www.haruki-ya.co.jp/

    ■新店舗「春木屋 めんめん」について
    めんめん店の「めんめん」ですがこの「めんめん」には春木屋の思いが表されています。まず「綿綿」これは長く続いて絶えない様のことで今まで60年の歳月を経てきた歴史を大切にし、これからも続けていきたいという思いの表れで、そして次に「面面」。各々の人、めいめいと言った意味でお客様一人一人またスタッフ一人一人を大切にしていきたいという思いが込められています。そして春木屋では「めんめん」を「麺麺」とも考えており、文字通り中華そば専門店の命ともいえる麺、この麺に込められた思いもあります。
    これらの思いが込められたのが「春木屋 めんめん」という名前なのです。

    <新店舗概要>
    店舗名 :東京荻窪中華そば 春木屋 めんめん
    住所  :東京都目黒区上目黒1-26-1-118
    オープン:2009年12月16日(水)
    TEL   :03-6452-4668
    アクセス:東急東横線、東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩2分
         中目黒アトラスタワーアネックス1階
    営業時間:10:30~21:00(準備中15:30~17:00)
    定休日 :年中無休(年末年始を除く)
    駐車場 :有料駐車場あり(施設ビル駐車場)
    席数  :18席
    料金  :中華そば 750円~


    ■会社概要
    商号  : 株式会社 荻窪中華そば春木屋
    代表者 : 代表取締役 今村 幸一
    住所  : 東京都杉並区上荻1-4-6
    店舗  : 荻窪本店、吉祥寺店、新横浜ラーメン博物館店、郡山分店、春木屋 めんめん
    会社URL : http://www.haruki-ya.co.jp/index.html