報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年6月5日 11:00
    株式会社翔泳社

    『アルゴリズム図鑑 絵で見てわかる26のアルゴリズム』

    よいプログラムを書くために知っておかなきゃいけないこと

    株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『アルゴリズム図鑑  絵で見てわかる26のアルゴリズム』を2017年6月5日(月)に刊行しました。

    本書は、基本的な26のアルゴリズムをすべてイラストで解説しています。エンジニアの現場では「人に教わらないし、教えられない」ものになりがちなアルゴリズムについて、絵で見て理解することができます。



    ■基本的な26のアルゴリズムをまるごと図解。

    50万人が学んだ大人気アプリが待望の書籍化!


    ●アルゴリズムとは
    計算や作業などの問題を解く方法のことで、主にコンピュータに指示するために使われます。プログラムと似ていますが、アルゴリズムはプログラムを書く前の段階で、人間が理解できるように書かれたものです。プログラムはプログラミング言語が違えば違うものになりますが、アルゴリズムは「考え方」に近いため、どんなプログラムを作る際にも不可欠です。 


    アルゴリズムはどんな言語でプログラムを書くにしても不可欠ですが、現場で教わることはめったにありません。かといって、自分で学ぶには難しいものです。

    本書では、はじめて学ぶときにはイメージしやすく、復習するときには思い出しやすくなるよう、基本的な26のアルゴリズム+7つのデータ構造をすべてイラストにしました。

    ソートやグラフ探索などの「動き」を図で追うことで、考え方や仕組みを理解する手助けをします。よいプログラムを書くために知っておくべきアルゴリズムの世界を、本書で楽しく学びましょう!


    【本書のポイント】

    ・基本的な26のアルゴリズム+7つのデータ構造をすべてイラストで解説

    ・誌面がフルカラーなので、図の動きがわかりやすい

    ・各アルゴリズムの考え方や計算効率、問題点もフォロー

    ・50万人が学んだ大人気アプリを書籍化


    ●書籍のもとになったアプリ「アルゴリズム図鑑」の実績
    ・50万ダウンロード達成(2017年4月時点)
    ・2016年 App Store「今年のベストApp 10選」に選出


    ===========================================

    ■書籍概要

    アルゴリズム図鑑 絵で見てわかる26のアルゴリズム

    著者:石田保輝、宮崎修一

    発売日:2017年6月5日

    ISBN:978-4-7981-4977-6

    定価:2,380円(税別)

    判型:B5変・208ページ

    ===========================================