報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年5月23日 10:00
    株式会社ネオジャパン

    仕事上の「めんどくさい」を本気で研究し解消を目指す 「めんどくさい研究所」を創設、研究メンバーを募集 ~「ChatLuck」をメンバーのコミュニケーション基盤として採用~

    株式会社ネオジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:齋藤 晶議)は、労働環境や仕事上の「めんどくさい」と本気で向き合う「めんどくさい研究所」を創設しました。現在オンラインチャットを利用した、効率的で効果的、そして気軽に参加できる意見交換の場を創出するための研究所メンバーを公式サイトから募集しています。

    めんどくさい研究所 イメージ画像



    めんどくさい研究所 公式サイト: https://mendokusai-lab.com


    【創設の背景】
    「無駄な会議が多い」「社内申請に時間がかかる」「人間関係が複雑」――。
    「働き方改革」が言われる今、働く現場では様々な問題が潜在化したままになっています。そこでネオジャパンは、働きにくさを生み出す要因を「めんどくさい」という一語に込め、なぜ「めんどくさい」のか、どうすれば「めんどくさくなくなる」のかを現場主導で考える「めんどくさい研究所」を創設。「働き方改革」支援への新たなアプローチを始めました。


    【活動内容】
    毎月新たな研究テーマを設け、研究所メンバーが「ChatLuck」上でオンラインでのディスカッションを実施。「めんどくさい」理由とそれを解消するためのアイデアを抽出します。その後「クラッシュミーティング」としてオフラインでのミーティングを開催。特別研究員の木暮 太一氏(=経済入門書作家、TVコメンテーター)とともに解消方法を考え、メンバーそれぞれの改善活動に繋ぎます。これらの研究結果は研究レポートとして一般公開し、「働き方改革」の推進に役立てます。

    4月に先行実施した第1回の研究テーマ「会社に行くのってめんどくさい」の研究レポートは、5月末に公式サイトにて公開予定です。


    【研究所メンバーについて】
    「めんどくさい研究所」では、研究所メンバーを募集しています。現在の組織に入社・配属されて5年以内の一般社員の方、管理職ではない社歴・配属歴の短い方(転職者も含む)を対象に、研究所の公式サイトから申込みを受け付けています。


    <「ChatLuck」について>
    ビジネスチャット「ChatLuck」は、PC・スマートフォンを利用して社内外のコミュニケーションと共同作業の効率をあげる、Web型のビジネス向けチャットサービスです。「めんどくさい研究所」では、「ChatLuck」を利用して、研究所メンバーの隙間時間を利用したオンラインディスカッションを実現しています。

    チャットサービス イメージ画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/128891/img_128891_2.png

    ChatLuck製品サイト:https://www.chatluck.com/


    【会社概要】
    会社名 : 株式会社ネオジャパン
    代表者 : 代表取締役社長 齋藤 晶議
    所在地 : 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
          横浜ランドマークタワー10F
    設立  : 1992年2月29日
    URL   : http://www.neo.co.jp/
    事業内容: 1. Webグループウェア『desknet's NEO』をはじめとする
           パッケージソフトの開発・販売
          2. パッケージソフトを信頼性の高いクラウド環境にて
           オンデマンドで提供するサービス
          3. アプリケーション・システムの企画/設計/開発、
           ネットワークインフラ構築など、
           システムにかかわるあらゆるサービスを
           統合的に提供しているトータルシステムインテグレータ


    ※このプレスリリースに掲載されている会社名、商品名は各社の商標および登録商標です。


    ■お問合せ先
    めんどくさい研究所事務局
    E-mail: info@mendokusai-lab.com