報道関係者各位
    プレスリリース
    2009年11月11日 09:30
    日本マニュファクチャリングサービス株式会社

    時代は製造派遣から製造請負へ 日本マニュファクチャリングサービス株式会社、 製造派遣禁止対策 緊急セミナー開催のお知らせ

    ~厳しい労働環境における製造業の今後~

    製造アウトソーシング事業を展開する日本マニュファクチャリングサービス株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:小野 文明)は、この度、東京、大阪、仙台の3箇所において製造業派遣禁止対策緊急セミナーを開催いたします。

    現在、大きな流れになりつつある“製造業派遣の原則禁止”への動きが実際のものとなった場合、製造業界では、雇用環境の大きな変化が予想され、その対策をせまられることは必至です。
    そこで、本セミナーでは「厳しい労働環境における製造業の今後」をテーマに、製造業派遣が原則禁止された場合の製造業に与える影響やその対策、製造業の雇用のあり方や外部人材活用の方法について、2名の外部講師をお招きし、ご講演をしていただきます。
    また、現在派遣会社数社が混在している製造現場等の請負化を成功させる方法を最新事例とともにご紹介いたします。

    <開催概要>
    ■開催日時および会場:
    ・2009年12月4日(金)13:00~16:00 仙台/仙台国際センター(南北線匂当台公園駅より徒歩10分 アクセスマップ http://www.sira.or.jp/icenter/access_transportation.html )

    ・2009年12月7日(月)13:00~16:00 東京/大手町サンケイプラザ(地下鉄大手町駅直結 アクセスマップ http://www.s-plaza.com/map )

    ・2009年12月9日(水)13:00~16:00 大阪/ハービスOSAKA(阪神梅田駅より徒歩すぐ アクセスマップ http://www.herbis.jp/access/ground.html )
    *各会場の会場時間は12:30です

    ■定員       :各会場 100名(1社3名まで)

    ■参加費      :無料

    ■主催       :日本マニュファクチャリングサービス株式会社


    <プログラム>
    第1部 基調講演「厳しい労働環境におけるニッポン製造業の今後」
    グローバル産業雇用総合研究所 所長 小林 良鴨 氏
    元内閣諮問会議(労働市場改革)専門委員が、モノづくりニッポンの変貌と今後の製造業と雇用のあり方を語ります。

    第2部 講演「製造派遣禁止の衝撃! 製造業に与える今後の影響と対策」
    国際公認投資アナリスト 厚労省製造請負事業改善推進協議会員 小松 伸多佳 氏
    今、労働行政と製造派遣業界に一番近いアナリストによる緻密な分析と政局をふまえた最新情報を徹底解説いたします。

    第3部 報告「製造派遣禁止対策『製造請負』の最新事例報告」
    日本マニュファクチャリングサービス株式会社 執行役員 佐藤 和幸
    ただの告示37号の解説にとどまらない、請負化の具体的実務を紹介いたします。


    <セミナーに関するお申し込み方法・問い合わせ先>
    ・お申込み
    日本マニュファクチャリングサービス株式会社ホームページよりお申し込みください。( http://www.n-ms.co.jp/ )

    ・問い合わせ先
    日本マニュファクチャリングサービス株式会社
    担当: IS事業本部 定梶・三寶(さんぽう)
    Tel : 0120-000-985(受付時間:平日9:00~18:00)
    Mail: nms_info@n-ms.co.jp


    【会社概要】
    商号 : 日本マニュファクチャリングサービス株式会社(略称nms)
         (JASDAQ/2162)
    設立 : 1990年8月
    資本金: 5億55万円
    住所 : 〒163-1411 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー11F
    URL  : http://www.n-ms.co.jp

    製造の設計・開発から修理・カスタマーサービスまで、トータルにサポート。製造請負を中心に、製造派遣、技術者派遣を行う。また、業界No.1の保有数となる「テック」と呼ぶ6つの自社工場での製造受託にも力を入れている。技術者派遣では、業界に先駆けて中国人・ベトナム人技術者派遣サービスを展開。