報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年5月16日 14:30
    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    ソニー・クリエイティブプロダクツが ラグビー日本代表の商品化権獲得

    第一弾は、ラグビー日本代表×「ピーナッツ」のコラボレーション商品

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都千代田区、代表取締役:長谷川 仁、以下 SCP)は、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(所在地:東京都港区、会長:岡村 正、以下 ラグビー協会)からラグビー日本代表の商品化権を預かるライセンス事務局との契約に基づき、ラグビー日本代表の商品化の権利を獲得いたしました。

    クリアファイル


    第一弾として、SCPが日本のエージェント権を担う「PEANUTS」(以下「ピーナッツ」)のライセンシーの協力の下、ラグビー日本代表と「ピーナッツ」のコラボレーション商品を企画・販売いたします。
    本コラボレーションは2017年6月に開催されるラグビー日本代表の試合「リポビタンDチャレンジカップ2017」にあわせて企画を進行し、アパレル・ぬいぐるみ・タオル・文具・雑貨など約20アイテムの発売を予定しています。コラボレーション商品は、同試合のスタジアム売店のほか、ライセンシー各社と取引のある店舗などで販売いたします。

    ラグビー日本代表が、「ピーナッツ」のような女性をメインターゲットとするキャラクターとコラボレーションするのは初めてとなることから、SCPでは今回の取り組みを、「ピーナッツ」の男性ファン獲得への新しいアプローチと位置付けており、一方、ラグビー日本代表ライセンス事務局は、普段ラグビーに触れる機会が少ない女性が、これらの商品を通じて新たにラグビーに興味を持つきっかけになればと期待を寄せています。

    今後、SCPが持つライセンシーネットワークを生かして、ラグビー日本代表の商品化を推進していきます。


    ■ラグビー日本代表×「ピーナッツ」 コラボレーション商品概要
    発売日:2017年6月初旬以降
    販売 :「リポビタンDチャレンジカップ2017」日本代表戦スタジアム売店、
        ライセンシー各社の流通先など
    商品 :アパレル、ぬいぐるみ、タオル、文具、雑貨など約20アイテム(予定)

    <商品例>
    クリアファイル(株式会社モノコム)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/127586/img_127586_1.jpg
    バスタオル(西川リビング株式会社)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/127586/img_127586_2.jpg
    ぬいぐるみ(株式会社吉徳)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/127586/img_127586_3.jpg


    ※ラグビー日本代表について
    15人制ラグビーの日本代表チームは、桜のエンブレムをユニフォームにつけていることから、海外メディアからはBrave Blossomsという愛称で呼ばれることもあります。2015年のラグビーワールドカップイングランド大会で、当時世界ランキング3位の南アフリカ共和国を予選プールで破り、「スポーツ史上最大のアップセット」と世界中のスポーツファンの心を打ちました。2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップでは、強豪のアイルランドやスコットランドとの対戦が決定しており、初の予選プール突破とベスト8進出を目指しています。2017年は、6月に以下の3連戦、11月にはオーストラリアやフランスとの対戦も決定しています。

    <関連URL>
    日本ラグビーフットボール協会公式サイト https://www.rugby-japan.jp/

    <リポビタンDチャレンジカップ2017>
    6月10日(土)14:40 vs ルーマニア代表 (熊本・えがお健康スタジアム)
    6月17日(土)14:00 vs アイルランド代表(静岡・エコパスタジアム)
    6月24日(土)14:40 vs アイルランド代表(東京・味の素スタジアム)

    ※「PEANUTS(ピーナッツ)」とは
    コミック「PEANUTS(ピーナッツ)」は、1950年10月2日にアメリカの7紙で連載がスタートした20世紀を代表する新聞連載コミックです。主人公チャーリー・ブラウンの愛犬スヌーピーなど個性的な登場キャラクターが世界中で愛され、現在も75カ国21の言語、2,200紙で掲載されています。「ピーナッツ」アニメーションは季節の風物詩となり、商品は文字通りすべての流通チャネルを通して提供されています。「ピーナッツ」は、ポップカルチャーのアイコンとして現代文化に多くの接点を持っています。SCPは、2010年より日本において本格的にライセンスビジネスを展開しています。

    <関連URL>
    日本のスヌーピー公式サイト
    http://www.snoopy.co.jp/
    日本のスヌーピー公式Facebookページ「Snoopy Japan」
    https://www.facebook.com/SnoopyJapan
    日本のスヌーピー公式Twitterアカウント「Snoopy Japan」
    https://twitter.com/snoopyjapan


    ●ご掲載に関してのお願い
    掲載原稿の確認をさせて頂けますようお願いいたします。また必ず下記のクレジットを表記してください。
    (c) JRFU
    (c) 2017 Peanuts Worldwide LLC(短縮形 (c)‘17PNTS)